アウディ専門パーツ・アクセサリー通信販売のG-Speed web store
Buy now with PayPal


ホーム店長ブログ
店長ブログ
店長ブログ:2514
«前のページ 1 ... | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | ... 126 次のページ»
2018年03月01日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。どうしたんでしょうか今日のこの暖かさ。20℃超えてます。我が家の犬達は伸びてるかな(笑)さて今日はこちらです。


まずは上の動画、10才は若返りましたねやった!バランスが素晴らしいしいいと思います今度のA6セダン。フロントオーバーハングが短く見えるのと昨日も言いましたリアフェンダーの膨らみ、テールランプあたりもとても新鮮でいいと思います。ただしちょっとサイドのキャラクターラインには疑問がないわけでないですよねドアの一番上にはずーっとサイドを貫いてトランクに繋がるラインがあり、かつその下にはフェンダーのラインもある、少々うるさい感じがします。それがなかったらもっとシンプルでよかったかなと思うのですがそれは素人考え、何か理由があったんでしょうね。初代?100もいいですね特に4灯のタイプ、こっちも欲しいな~また先代とのおもしろい比較記事がこちらにありますのでご覧ください。日本での売れ筋はいつもアバント、そのスタイルに注目ですが発表はいつ?

下の動画、よくできてます!Eクラスと比較するとよく違いがわかりますよね?あちらは圧倒的にラインが少なくシンプル、なのに年寄り風でもない若すぎないという雰囲気がお見事。メルセデスは現行Sクラスで流れが変わりましたよね・・・アウディデザインチーム頑張れ!

リクはパシャリすると結構いい表情しますよね。クマみたいに太ったデブリクの曲芸、出がけに爆笑しちゃいました(笑)癒されますね。それでは次回も読んでください。渡邉でした。



2018年02月28日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。イレギュラーですが速報なので是非ご覧ください。やっぱりいいですよセダン!

リアフェンダーへの膨らみの造形が美しいですよねまた腰高に見えない前後フェンダー上キャラクターラインがいい。そして何より全体のバランスがいい!ようやくアウディデザインが上向いてきた気がします。が、それにしてもプロローグの面影は・・・やっぱりコンセプトだけか・・・

2018年02月27日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。ちょっとずつ春の足音が聞こえてきてますね気温はもちろん梅が咲き河津桜も場所によっては満開とのこと。河津へ行くなら今週末を逃すともう散っちゃいますよ~是非!私は今年だけ我慢して来年は犬達を車に乗せて見に行く、つもり、たぶん、というか夢(笑)さて今日はこちらです。


S6(4G)アバントです。ご用命はたばこを吸わない方にとっては全く必要のない灰皿を外し、ノンスモーカートレイです。もうこのブログでは有名な定番中の定番パーツです何個販売そして取付をしたか覚えていないほど。この車の珍しかったところは右下写真、カーボンアトラスデコラ付き灰皿部のカバーを付けるのに、高さ合わせのためかワッシャーが入っていたこと、これがないとカバーが周りのカーボンデコラが相対的に高くなってしまうようです、へ~~~、以前2011年の初期モデル1台で見た以来です。でもどうなんでしょう来週ワールドプレミアのNewA6には灰皿がある?A7とほぼ共通ですからそもそも設定がないかも知れません。ドイツ人は喫煙者がとても多いのできっとアクセサリーのアッシュトレイをドリンクホルダーに付けるのでしょうね。ご来店ありがとうございました。商品ページはこちら

AudiAG純正RS 6/S6/A6(4G)用ノンスモーカートレイ
アウディ純正アッシュトレイショートタイプ

です。

テツリクシリーズですこんなに体格に差があるんですねでも右写真の足元に注目、足の大きさは、全く変わらないんです、ということはリクもテツ並みの体格までは育つということ、もう何ヶ月かすれば追い付くかも知れませんよ皆様も成長を楽しみに!

でも~、じっとしているのも一瞬、このとおり精神年齢はごまかせませんね(笑)子犬は成長期で歯がかゆいから何でもとにかく噛む、と言われていますがどうなんでしょう?ちょっとかわいいデブリクのしぐさでした!

それでは次回も読んでください。渡邉でした。



2018年02月24日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。もう今日は快適で気分がいいですね!15℃がこんなに暖かいなんてと思ったのは決して私だけではないはず。このあたりは梅がやっと咲き始めたくらい、大好きな河津桜はというと2月末だというのにまだ満開になっていませんが、でも原木は今日の暖かさででしょうか7分咲きと見頃なようです。見に行ってみてはいかがでしょうか。明日の天気が微妙ですが・・・さて今日はこちらです。


納車から直行していただいたA4(8K)FL後モデルです。アウディを飛躍させた立役者8Kはお乗りの方がとても多くG-Speedにもご注文は新型よりもむしろ多い状況です。今回交換いただいたG-Speedオリジナルステンレスフットレストとアルミペダルセットはコンスタントにご注文いただくパーツです。左下写真が標準のペダルですがこのとおりビジネスライクな黒いフットレストとペダル、それが右のように一気に見た目が華やかになり、かつ元々は日本人には遠すぎるフットレストが約3.5cm手前にかつ平な面になりますので左足がとても楽になると思います。こちらのお客様にもとても喜んでいただけました。帰りの高速道路も快適だったと思います。このパーツは8Kの他にA5(8T)、先日ご紹介しましたQ5(8R)、意外にもポルシェ・マカン-MY17の右ハンドルにも適合します。商品ページはこちら

G-Speed A4(8K)/A5(8T)/Q5(8R)用RHDステンレスフットレスト

となります。


そのA5(8T)スポーツバックのお客様、もう2009年からのお付き合いですからかなり長いですねいつもありがとうございます。私はこの車のCピラーを初めて見た時の印象が忘れられませんとても美しいのです。この車があまりに売れたからBMW4シリーズグランクーペが発売されたようなものですよね。さて今回はAudi Sportエンブレムの取付。フロント用はクワトロエンブレムはグリルに付いたまま指力を使い台座からペリっと剥がし、清掃と脱脂を行い、ハイ、リアはA5の下にペタ、ハイ、終了です(笑)以前は欠品が多かったのですが最近は順調に届くようになってきました。今日現在残り少なくはなっていますがトップページに掲載していますのでご覧ください。

ついに!来月が楽しみです。それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。どうぞ皆様楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。


2018年02月22日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。世の中オリンピック流行りですがたまたま金メダルを獲得した女性パシュートを見ていたんです。あれ面白いですね3人で滑って途中で先頭が変わるという競技、2チームがそれぞれリンクの反対側からスタートするので上からのカメラでどっちがラインを通過したのが速いかが一目瞭然、ああいうわかりやすさがいいと思います!だってカーリングは確かにおもしろそうなのですがルールがよくわからない・・・さて今日はこちらです。


Q5(8R)フェイスリフトFL後モデルです。8Rは売れるわけですよねこのバランスの良さ、スバラシイのひとことです。超ローカルですが近くの日野バイパスをパノラマルーフ全開で走っているS Q5を見た時は、改めていいなと思ったのを覚えています。さて今回のご用命はブレーキパッド交換、今回使用するのは定番ATE低ダストセラミックブレーキパッド、実はこちらの車両、現在も右下ディクセルの低ダストMタイプだと思いますそれをローターと共に交換したばかり、ただ、ブレーキ鳴きがすごいとのこと。ん?Q5はフェイスリフトを機にキャリパーがコンチテベス/ATEからブレンボに変わっているのですがそんなのは関係なさそうだし、ディクセルさんは有名メーカーですし、ローターも新品ということは減っていないし、鳴くなんてことがあるんだろうか・・・と思いつつお客様を待っていたら、「キー」くっきりはっきり鳴いてます。これは確かに嫌になるかも・・・


となればいつものように作業を進めます。そのキャリパーの違いですが左上がFL後、パッドはキャリパーは動かさずピンを抜いて背中から外します。対して右上のFL前はキャリパーブラケットからキャリパーを外し内側から外すタイプ、とはっきり違います。リアはいつものようにエレクトリックパーキングブレーキをテスターで解除、そしてホイールも水洗いをし、完了。交換前後のパッド形状を比べるとほとんど同じ、ATEはピストンに接する部分が接着、ディクセルは接着ではない防振シートなこと、ちょっと厚さが違うくらい。でした。

そしてテスト走行、ブレーキを踏んでも、シーン、効きは当然問題なし、を確認しお渡ししました。その後「いかがでしたか?」「鳴かずに快適そのもの、効きも純正の多いダスト仕様とほぼ変わらないと思います」とのこと、とても喜んでいただけてほっとしました。たまたまだとは思いますが、少なくともFL後Q5に関してはATEの方が相性がいいのかも知れません。もちろんS Q5用もございます。商品ページはこちら

ATE FL後Q5/S Q5(8R)専用低ダストセラミックブレーキパッド

です。


今日も癒されてくださいテツ&リクで(笑)リクのデブっぷりが際立ってますね!ちょっと太り過ぎかなとも思うのですが犬舎によりますと「子供のうちは逆にお腹のくびれがあってはいけない」ということでした。きっと横に伸びてそのうち縦に伸びる、でしょう、たぶん。だから抱き上げる時、デブデブ、デブデブ、リクはデブデブ♪と歌ってしまいます(笑)脳天にシワができるのはぜい肉のせい?

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2018年02月20日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。突然ですが今年のヒストリックカーオークションにR34GT-R VスペックⅡニュル白、未登録、走行10km、が驚くべき価格で落札されたというニュースをご存じですか?何と3200万円ですって!税抜きでしょうから税込み3456万円、それに落札手数料がかかるでしょうから総支払額はもっと高額。人気あるんですね!程度を考えると2度と出てこないでしょうから欲しい人はいくら出しても欲しいんだと思います。私だったら・・・R32もいいななんて思いますが。このGT-Rを購入した方は飾るのでしょうか?それとも潔く乗るのでしょうか?それが気になります。さて今日はこちらです。

A4(8W)アバントのお客様です。グリルはご覧のとおり渋いツヤ消しブラックでメッキラインもなし、お好みにもよりますがもう少し・・・

ということで交換するのはもちろんスポーツグリル、ではなく、ちょっとレアアイテムなのですがおわかりでしょうか?スポーツグリルはメッキ部分以外はマットグレー、に対してこのグリルはツヤッツヤのダークグレーハイグロス、日本には輸入されていないので本国から取り寄せたg-tron用のグリルなのです。私の写真がダメなのですが雲や建物がはっきり映っているところに注目してください。

交換後がこちら、いい!!まるで別の車ですよね!光り物ってホント大事(笑)ボディカラーがホワイトなのでダークグレーというよりブラックにも見えるほど、コントラストが出てこれまたメッキ付きに交換したブラックのエアガイドグリルとの相性も抜群です。こちらのグリルは直輸入なので費用はかなりアップしますが満足度もそれ以上にアップすること間違いなし!いかがでしょうか。

テツ&リクシリーズ、とある夜の様子、癒されますね~って前回と位置が同じ、2頭の中ではベッドでの居場所が決まってるんですねすごいな。ちょっと狭いかなとも思うのですが、犬舎は「大丈夫寝る時なんて極端な話重なって寝てること結構あるよ、あまり広いと騒ぐだけだし」ですって!すごいなプロは何でも知ってます。エサもうんちの状態や月齢から配合を変えてくれたり、与える量も教えてもらえるし、ホテルのように預けることもできるし、お世話になっている犬舎は何でも相談できるのが本当に安心です。また同じ日に生まれたリクの兄弟が飼われているのでその犬を参考に話をしてたりもします。

ちなみにこの後リクはまだ子供ですからおしっこをさせるため1度外に出します、するとおおよそ2秒で終了、何て世話のかからない犬なんだ!テツも外に出しますがほぼしませんね朝までへっちゃら、さすがオトナです。右は留守番時の様子、いつもペロペロお互いを舐めてますが何のためなのでしょうか不思議です。テツは1頭だと寂しいけど2頭なのでどこか安心感があるのでしょうリラックスしてます。お、リク、カメラ目線でいい表情だ!それでは次回も読んでください。渡邉でした。


2018年02月17日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。世の中オリンピックの話題でもちきりですね!韓国もそんな寒いところあるんですね。私の中のおぼろげなイメージは日本の例えば東京あたりとかとあまり変わらないのかなと思っていました。報道によるとアナウンサーの女性がものすごい厚着で震えていたり、「-10℃なんて普通、それに強風、そういえば選手の誰かが言ってましたものね「脳みそが凍る」なんて。選手の方は大変ですが幸運を祈っています!さて今日はこちらです。



もうお馴染みですねアウディ純正ユニバーサルトラフィックレコーダーUTRの前後セットをA6アバントに取付いただきました。あおり運転等いろいろ今は巻き込まれることもあるので前だけではなく前後セットというのがミソ、なぜか日本仕様はフロントのみなので海外から取り寄せさせていただきました。いつものようにハーネスはルームミラーカバーにすっきり収納、リアも見にくいですがゲートの内貼りを全部外してきっちりすっきりと取付いたしました。そして最後はiPhoneの設定をお教えし、前後写ったのを確認し、終了しました。

ところで下の写真2枚、左はUTRの車種別ハーネスがずらっと並んでいます。これだけ種類があるんです細かく設定されているのが純正ならでは。ただ中には最近追加されたばかりでまだ日本では販売されていないQ2/A3(8V)用も含まれているのがG-Speedらしいところ(笑)右写真はこれまた最近追加されたばかりの補修キット、ガラスに貼るセキュリティステッカー、UTRとセキュリティステッカー間の両面テープがセットされています。これがあれば車を乗り換えても外して次の車に持って行けますね!

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。どうぞ皆様楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。


2018年02月15日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。来月8日からのジュネーブショーに向けて各社ティーザー広告を公開し始めていますがご存じですか?もちろん1番楽しみなアウディはもちろん先日お伝えしたとおり日本時間で7日にA6セダンをワールドプレミア、他ブランドではMB-AMG GT4とAクラスとCクラスのフェイスリフトと華やかなMB、BMWはX4、ポルシェはGT3 RS?ボルトはV60、スバルはVIZIVツアラーコンセプト、トヨタはスープラ、もうこの時点で東京とは比較にならないほど華やかなショーになることが確定しています。クヤシイ!でももう私は今からワクワクしています(笑)さて今日はこちらです。


今後アップ予定の小物パーツをご紹介します。上はですねおそらく史上初ですねAudiAG純正ハイグロスブラックフロントフォーリングスエンブレムです。今までは頑なにメッキにこだわっていましたがついに発売、右上のようにハイグロスブラックグリルにインストールするとシングルフレームだけが浮き上がって見えますので雰囲気が変わるかも知れませんね。幅広い車種に使用できますが全く肌がない、場所が場所だけに飛び石でもはがれにくい特殊な塗装と思われ価格はメッキの3倍!なのが・・・

それとGeckoフレグランスの当然日本仕様外ですドイツバージョンが入荷、12Vソケットカバーもまだ日本には到着していない車種用のニューデザイン、お楽しみに!


テツ&リクシリーズ、ケージ(ベッド)でまったり時と揃ってお散歩のショット、相変わらず立派なテツのアンモナイト化石しっぽとリクのつぶらな瞳で癒されてください。最近リクは口の周りがまっ黒な毛に、まるでヒゲの濃いおじさんみたい(笑)

それでは次回も読んでください。渡邉でした。


2018年02月13日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。またもや九州や山陰、北陸、東北は大雪、もう嫌になりますよね・・・くれぐれもお気をつけて雪下ろしや雪かきをしてください。長野はそれに加えて地震、不安かと思います。関東地方は相変わらず例年にないような極寒が続いている、こう考えると全国的に異常気象です。先日今更冬物が欲しいと思って洋服を買いにいったやっぱりもう置いてあるのは春物のみ、ですよね~~~、でも困りました。早く春よ来い!!と思わずにはいられません。さて今日はこちらです。


大阪オートメッセ2018、ではなくその駐車場(笑)わかりますこういうのってむしろこういうところが面白いっていつもこのブログを読んでいただいている方はお分かりかと思います。インゴルシュタットだってAudi Sport?の駐車場がめちゃめちゃ面白いんですもの。写真は全てお客様にお送りいただきましたありがとうございます!そのお客様はその隣のホテルに用事があったようでオートメッセには行けなかったようででも平置き駐車場もなかなかの面白さだったのでさっと撮影されたようです。さすが大阪キャラ濃すぎ!だって右下写真のムルシェラゴなんてきっとエアサスなんだとは思いますがこのままきっと駐車場を出られないですよね。私がこの中で選ぶとしたらもちろんまともな(失礼)右下写真のあっちに写っているQ7、と思ったらやっぱり写真を送っていただいたお客様の車でした(笑)皆ノーマルの車だったら・・・1回乗るだけだったらアヴェンタドールにするかな?だってピンクのディアブロとかリバティウォークのエアロとか絶対ムリ!皆様はいかがでしょうか?

それでは次回も読んでください。渡邉でした。


2018年02月10日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。何と世の中今日から3連休なんですね全然気づきませんでした。皆様お出かけかと思いますがとにかく寒いのでお気を付けて!さて今日はこちらです。


おっと先日もご紹介しましたが再度。今度はグレイシアホワイトの車両でご覧いただきます。最近お問い合わせが多いパーツです。A4(8W)のお客様、お仕事の合間でしょうか立ち寄りいただきました。購入時にスポーツグリル車両がそのディーラーさんにはなく、でもどうしても欲しい!と言ってグリルは交換していただきピカっと輝いていいそうなのですが、が、肝心のエアガイドグリルは黒いまま・・・当然交換ですよね!エアガイドグリルにもメッキが入ることでスポーツグリルとのコーディネイトができ、華やかかつキリっとしましたね!ありがとうございました。商品ページは

アウディ純正NewA4(8W)スポーツ用フロントグリル
アウディ純正NewA4(8W)スポーツ用エアガイドグリルセット

です。

交換はきっちりと養生して他の車種と同様手の入るスペースがありますので片手はそこから手前に引きつつ、もう片手で手前内側から外側に向かって内貼り剥がしでコジります、が、車によってはかなり硬い!今回もかなり苦労しました。DIYは道具と気合いが必要です。


たっぷりプロレスをして散歩もしてぐっすりなところをパシャリ、寝ているところを覗くのって可愛くて癒されるんです~我慢できずツンツンとかしたり(笑)周りはペットシーツだらけですがもう3日以上リクは家の中でおしっこしてません立派!リクがもっと大きくなったらひとまわり大きなベッドが必要になりそうですが、が、大丈夫なのですテツしか飼ってない時にサイズを間違えて既に大きなのを買ってました(笑)下の変顔、左がテツ、右がリクです。テツが乾き気味?

それでは明日明後日とG-Speedは定休日とさせていただきます。どうぞ皆様楽しい連休をお過ごしください。渡邉でした。


2018年02月08日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。いや長かったですねようやくNewA6セダン?オールニューモデルというくらいですからおそらくそうでしょう現地時間来月3月6日朝、ジュネーブショー会場でワールドプレミアだそうです。特にセダンは完成度が高そうなので楽しみです!さて今日はこちらです。

表 2018年1月輸入車ブランド別登録台数TOP10


ブランド2018年1月前年同月前年比順位上下
1MB42674161102.5
2VW2795313589.2
3BMW1989247280.5
4Audi1506164791.4
5BMW MINI11821182100.0
6Volvo976104693.3
7Peugeot669354189.0
8Jeep664551120.5
9Renault491379129.6
10Porsche49049998.2

アウディはですね調子が上向いたと思ったらこれですよ91.4%。トホホ、今はとにかく売り上げの柱がないのです先代A4(8K)はまさに柱でしたがむしろ今はA3が柱、コンスタントに売れていて心配なし、それ以外が問題、現行A4(8W)、A5(F5)、Q5(FY)は可処分所得の低い日本人にとって結構な負担なのです。にしてもMBの底力はすごい・・・これでAクラスが来てCのフェイスリフトも来て・・・あ~考えたくない。

北陸では37年ぶりの大雪、お見舞い申し上げます。写真は私の田舎でもある山形・山辺町のスーパー脇に除雪の際積み上げられたであろう雪の壁、ご覧のS Q5のお客様からお送りいただきましたありがとうございます。山形もすごいことになってますね!S Q5の2倍ほどの高さでしょうか4m近くあるかもしれません。くれぐれも皆様気を付けて運転されてください。こういう時なんですよね心底クワトロでよかった!と思うのです。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。


2018年02月06日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。こちらに新しいS6アバントのスクープが出ていましたが、マフラーが面白いんです。Sモデルのトレードマークは左右2本ずつの4本出しですよね。それは踏襲されているんですが、が、よく見てくださいねマフラーの中や周りに雪が積もってますよね、おかしくありませんかマフラーなんて超高温のはず、そうなんですフェイクなんです!A6がフェイクなのは先日ブログでご紹介した動画で知っていましたが、わざわざ4本出しをここまでそっくりなフェイクにするなんて!きっとQ5で言われたんでしょうね「曖昧すぎるよね?もうちょっとそれらしく見えた方がいいのに」と。S7も同様の処理ですたぶんというか絶対そうです確定情報あります。何で?と思いますがどなたかが言っていました。「だってその方が汚れないじゃん」なるほど~~~そういえばMBC43もそうだった・・・皆様はどう思いますか?さて今日はこちらです。


まだまだ余裕などありませんが何とか撮影、上は4ヶ月にしては小柄かとちょっと心配なリク、でもデブデブなので栄養は吸収してるし・・・何であまり散歩が好きじゃないのかな~と犬舎に相談したら、「じゃあ疲れたようだったら抱えて歩いて少し休ませれば?大丈夫先輩の楽しそうな様子はちゃんと見てるから!」なるほど頼りになりますねプロは。そうやってだましだまし付き合わせていますがまあいい感じ、あまり距離が短すぎると健康になったテツには物足りないですからね。にしてもテツ、軟便が治ってよかったね!リクに感謝しなきゃです。右下の写真はまるでアンモナイトの化石のように見事な巻きのテツのしっぽ。ちょっとお腹が丸くふっくらしてきましたよね?

奴らに次の展開が!まるで電車のように連なって寝てますね可愛すぎる。隠し撮り成功(笑)ついに一緒にテツのベッドで寝かせちゃいました!最初は絶対激しいプロレスでどうなることかと思いましたが、その前に外のサークルでさんざんプロレスをさせて疲れさせてから入れ、かつその前で私が寝たふりをするという作戦、功を奏し、結果こうなりました。そのまま朝まで2回くらいでしょうかリクがテツにちょっかいを出し過ぎてシメられて叫んでましたが、まあまあ朝まで静かにしていたのでよしとしましょう。

と思ったのもつかの間、今朝テツのベッドにしにくかったのかベッドから外に向かっておしっこ・・・あーあ、やっぱりすんなりはいきませんねまだ4ヶ月ですから。変に起こされたりプロレスで興奮したりすると我慢できなくなってしちゃうんですよね。またいちからトイレトレーニングの始まりですがリクはどんどん成長するのでまあ何とかなるでしょう。頑張れリク!

それでは次回も読んでください。渡邉でした。


2018年02月03日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。皆様インフルエンザ大丈夫ですか?何だか大流行しているようなので電車は絶対マスク、そしてできれば人の多いところは避けた方がよさそうです。G-Speedではお買い上げいただいたパーツに限り交換や取付作業を事前予約の上、日曜日と祝祭日に限り有料にてお受けしておりますが、今月からは土曜日もお受けできるようになりました。よろしければご利用ください。さて今日はこちらです。

またまたお客様に写真をお送りいただきましたありがとうございます。おしゃれですねティークブラウンにアマルフィホワイトのコントラストルーフ、わざわざ17インチアルミも履いたA12ドア。ご紹介するからには標準とは何かが違いますわかりますでしょうか?答えはフロント周り、ラジエータグリルとエアガイドグリルなのです。通常はシングルフレームとフォーリングスロゴがメッキ、中がストーングレー、それをアドマイヤーLTD等限定車に装着されているブラックグリルに、それにコーディネイトするサテンブラックのエアガイドグリル、です。すっきりしますよね!こんなテもありだと思います。

A1関係でそういえばあまりご紹介していなかったなと思ったアイテムがこちら。フェイスリフト後モデル用とはなりますがS1用グリルをA1に流用、ちょっと高価にはなりますがなかなかいいと思います。またS1エンブレムが不要という場合、このグリルに限っては上からエンブレムが取り付けてあるため台座毎削ってしまうという荒技もできるようです。

他ブランドニューモデル情報です。ついにオールニューAクラス、例によって全てが爬虫類デザインなので私は全く好きになれませんが、でも買う人がこれがかっこいい!と思えばいいんだし、超売れているAクラスをここまで変えるという勇気がすごい!トップの決断力はもう参りました。アウディにはそんな勇気はありません。そして最大の疑問、フルLEDのライティング、19インチアルミと足回り、インテリアはフルデジタルインストルメント、文字入力が可能なナビエンターテインメントシステム、ステッチ入りダッシュボード、ドアトリム、マルチカラーインテリアライティング、レザーシート、シートヒーター、2ゾーンオートエアコン、エンジンは2L?で、ハウマッチ?それによってはVWグループのポロやA1はもう勝ち目がないので撤退した方がいいと思います。価格発表が楽しみでなりません。

くさかっただろうな(笑)写真が偶然プロレス中の1部を切り取ってしまっただけでにおいを嗅ぎにいったわけではありません。癒されますね~是非皆様も飼ってください。それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。どうぞ皆様楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。



2018年02月01日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。何と今夜も雪ですか!皆様早めに帰宅しましょうね!電車に影響するほどでもなさそうですが絶対混雑します。でも明日の朝新雪が積もっていたら犬達をまた散歩させてやらないと、と真っ先に考える私はバカですね(笑)さて今日はこちらです。

特派員からお送りいただきましたありがとうございます!皆様ご覧になりましたか?昨夜見られたであろう(すみません私は余裕がありませんでした)スーパーブルーブラッドムーンです。言葉の意味はもう聞き飽きているかと思いますので省きます(笑)きれいですね~この何とも言えない自然が織りなす色、もう神秘的というしかありません。

A4(8W)がご来店ですありがとうございます。やっぱり定番アイテムのこちらAudiAG純正NewA4(8W)/A5(F5)用各種フラットボトムステアリングですね!何度も何度も交換しているうちに超硬いエアバッグ脱着も少しずつ慣れてきて、本気でエアバッグを片手で押しながら裏からバネを本気でコジる、1瞬でいいんです両手の気合いが噛み合うと、外れてくれます。ってどんな作りをしているんじゃ!イケませんねまた怒りがこみあげてきます。ディーラーのメカさんも同じ事言ってました(笑)

こちらは発売中のA5(F5)用ですが同様にA4セダン用も発売中、そしてまだ発売されていないアバント用ダーククリアテールランプがついに入荷しそうです。お楽しみに!

ちなみにテールランプはRS 4アバントにも適合します。ちょっと珍しいボディカラーですねナルドではなくデイトナグレーのようです。

A4(8W)関連でなぜか商品ページがなかったのがこちらカーボントランクスポイラーです。噂ではA5SB用も設定されたとか・・・商品ページはこちらAudi純正S4/A4(8W)セダン/A5(F5)クーペ専用カーボントランクスポイラーです。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。


2018年01月30日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。今日の海外メディアサイトにAudiAGオフィシャルと言われる今年のロードマップが載っていました。それによると決定しているのはもちろんA6はあるとしてその他はまずA1SB、次にS Q2、そしてQ3が決定しているようです。問題はいつ?ですよね何か情報ありましたらまたお伝えします。さて今日はこちらです。


あまり宣伝していなかったのでまずはここでご紹介します。日本ではディーゼルエンジンのため発売されていないS Q7、でも魅力的なパーツがあります。例えば上写真のカーボンデコラティブパネル(ドア、センターコンソール、ダッシュボード左右)とS Q7シフトゲートパネル、写真はないのですがフラットボトムステアリング等々、カーボンはいつの時代もやっぱりスポーティイメージの筆頭なので需要があります。ただしビックリだったのが私もオーナーだったら絶対に装着したい!と思ったオールナッパレザーステッチ入りのダッシュボード、これがですねパーツだけで143万円だそうですもちろん即却下(笑)日本仕様外なので送料も・・・AudiAGさんさっさと全部ステッチ入りにしてください!S Q7のパーツ「これないの?」メールにてお問い合わせください。Q7に関してはかなり先にはなりますが面白いというか皆様待望のパーツを輸入しようと思っていますお楽しみに!

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2018年01月27日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。誰とでも挨拶代わりは「寒いですよね~」なりますよね。いったいこの寒さはいつまで続くのでしょうか?気になりドイツ・フランクフルトの気温を見てみたらあまりない結果が。東京の方が特に最低気温が低い!昨日のフランクフルトは最高11.5℃、最低4℃、対して東京は5.1℃と-3.1℃、ドイツが極端な気もしますがあの寒いドイツよりも東京が寒いのは稀です。さて今日はこちらです。


今週のテツリク、リク、目つき悪いぞ(笑)というのは大げさできっと少しベッドが狭くなってきたんだと思います。最近ベッドの中ではうんちは全くせず、おしっこもほぼしなくなったのでもうそろそろテツのようなケージにとは思うのですが、リクは足を上げるので対策が必要です。テツは相変わらずおすましてリラーックス(笑)ちょうどいいんでしょうね隙間が、前足が出てま~す。


初めて一緒にサークルに入れてみました!最初はもう撮影の余裕などないほど激しいプロレス、リクが噛み殺されやしないかとドキドキハラハラ、でもしっぽはどちらも巻いてたのでちょっと安心、そして2時間!ほど経過したら少し落ち着いてきて撮影の余裕が出ました(笑)それが上の写真、その後は下の写真のように所詮2頭ともまだ子供、男同士でイチャイチャじゃなく何してんだかわかりませんがとにかく仲はすごく良いみたいです。やっぱり犬同士がいいんでしょうね!おそらく運動量は30分の散歩よりも30分のプロレスの方がはるかに多いでしょうね。その証拠にガツガツとあっという間にエサを食べて2頭共朝まで熟睡してました。これは都合がいいぞ(笑)一方私は肩に力が入り、とにかく疲れました。

その後も生まれて初めての2頭同時散歩に挑戦、でも奴らも初めてで興奮したのかチョークリードじゃないのでちょっと力が強め、左右に1頭ずつリードを持つとリクが遅くてバランス悪し、そこで左に2頭にしたところ器用に左右入れ替わりながら同時に歩くではありませんか。ちょっと安心しましたが今はまだ道路に残った雪が凍って「危な!」の連続、私が転びそうなくらいなので、短めで終了。これからは私が2頭をコントロールするトレーニングが始まります。余裕が出てきたらその様子を撮影しますのでしばしお待ちください。

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。皆様どうぞ楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。



2018年01月25日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。もう今朝の寒さ!外の水道が凍りそうだったので夜寝る前にちょっと流しておいたんですが・・・見事につららになっていて結局は凍ってました。-6℃だったそうですもう勘弁してほしい、元気なのはテツ&リクだけです。ご近所のフレンチブルドックやボストンテリアはみんな寒くて震えてしまうので服を着ているというのに。日本犬が寒さに強いのはホントなんですね実感しました。さて今日はこちらです。

初めて見ました次期A6アバントのスクープ、もちろん悪くはなくかっこいいのですが、、ちょっとキープコンセプト過ぎるかなとも思ったりします。皆様の印象やいかに?サイドのキャラクターラインはA7と同じなのでなかなか、これで21インチを履いてマトリクスLED&OLEDテールランプだったらいいのかな~早く見たいな~、でもきっと今年後半まで待たなければいけません。それに比べてセダンのリアまわりの完成度の高さ、完璧、大化けするかも知れません5シリーズセダンがあまり売れていないみたいですし・・・


先代同様ようやくA4/S4(8W)/S5SB/A5SB(F5)に流用できるNewRS 4用中抜きインナードアハンドルが発売されました!これがですね結構触り心地と見た目両方がよくなる優れもの。

形状だけではなく地味に細かな改良もされていますよまずは左写真、ドアハンドルの裏側。上がA4MY16、下がRS 4です。インナードアハンドルを上からLEDを投影させて照らすのですがA4にはその投影するファイバー部分に、ん?何とグレーのガムテープ(笑)剥がした後が右の写真です。なるほどA4用のファイバーが透明で光漏れするんですね。RS 4用はその対策でしょうかファイバーが白に変更されてもちろんガムテープは付いてません(笑)

交換もドア内貼りを外せればあとはボルトをひたすら外すだけ、比較的難易度は低めです。DIY派の方はこちらDIY取付マニュアルからA4/A5/Q5-DIY取付マニュアルを参照してください。A5系もほぼ同様です。またA5/S5クーペやカブリオレに流用できるRS 5クーペ用ももございます。商品ページはこちら

AudiAG純正A4/S4(8W)/A5/S5SB(F5)用RS 4純正インナードアハンドル左右セット
Audi純正A5/S5(F5)クーペ用RS 5純正インナードアハンドル左右セット

です。それでは次回も読んでください。渡邉でした。


2018年01月23日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。すごかったですね雪!皆様大丈夫でしたか?会社に来てますか?私は帰ってからすぐと夕飯後の降りやんだ22時頃と2回雪かきしました。15cm以上は積もってましたねそして生まれて初めて見たであろう新雪を体験させてやりたくてテツ&リクの散歩も通常どおり、暗かったので残念写真がありませんがどちらの犬も全くというかむしろうれしいくらいでしょうかちゃっちゃと歩いてました。リクなんてお腹がつかえるような深い雪でしたがさっさっとうまく走るものです。やっぱりモノより思い出!でもそれよりもエサが上位、それがはっきりした日でした(笑)散歩後私も新雪歩きに付き合ったら足が上がらなくなってました・・・さて今日はこちらです。

明るい時間にテツだけは撮影できたのでアップします。最近テツ&リクは元気ですか?成長を楽しみに見ています、というメールや作業でいらっしゃった方からよく話をお聞きし、かつお互いのペットの話で盛り上がったりします。気にかけてくださるのはありがたいですね。散歩中の休憩、テツはいつもどおりカメラを見ないで私に危険がないか監視してくれています、なんてことはありません右写真のように足はいつものように傾きリラーックス(笑)にしても矢印をご覧ください全部テツの肉球から出た汗です。これは最初からそうでしたね対してリクは全然出ません。これも個性?

お客様の車は初めてですNewQ5デビューパッケージ付き車両です。いわゆるS lineエクステリアパッケージとでも言うべきかS lineバンパーや20インチ(写真はスタッドレスです)アルミ、マトリクスLEDヘッドライト、Sロゴ入りイルミネーテッドドアシルプレート、アンビエントライティングマルチカラー等と通常ではありえない装備が付いているとってもお得な仕様です羨ましい!A5同様バックミラーに写るサイドのうねりがなかなかのかっこよさでした。グリルとヘッドライトがつながっているデザインに少し慣れてきました。さてご依頼は

雰囲気激変ですQ5なのに右のステアリングはないですよね華がなさすぎます。せめて6時方向のステアリングトリムはアルミ調シルバーに交換と思いましたがA4と違いステアリング毎しか交換できない・・・ならば!S lineエクステリアに合わせてS line用ハーフパンチングフラットボトム大型パドル付きに!やっぱりこれじゃなくちゃいけません。当初ロゴはS lineでしたが最新のステアリングはSロゴとなり今風になっています。パドルもグロスブラック/アルミ調シルバーのコントラストが美しい!交換作業自体はエアバッグ固定が全筋肉を使って顔が真っ赤になるQ7用と違い改良されていますので一瞬でした。やった!サプライヤーさんえらい!


続いてドアアームレストとセンターコンソールトリムです内装カラーに合わせブラックレザレット/ブラックステッチを選択、できればグレーステッチがいいところですが・・・いずれにせよいいですよステッチが入って質感よし、柔らい感触がたまりません。グレードが上がったような気分になりおすすめします。ただセンターコンソールがですね作業してみてわかったのですがA4のように横だけポン交換できず何とセンターコンソール全体を一度全てボルトを外し後ろにずらさないといけませんでした!一瞬パニックになりましたが初めての車にはよくあることです(笑)

ステアリングに合わせてシフトノブをS line用パンチングに、そしてできることはわかっていましたが今回自分で確認できましたA4用のシルバートリムシートスイッチもきっちりフィッティングOKです。いやたくさん勉強させていただきかつ楽しく作業させていただきました。ありがとうございました!

パーツの商品ページはこちら

AudiAG純正NewQ5(FY)S line/S Q5用フラットボトムステアリング
Audi純正NewQ5(FY)用各種ドアアームレスト
Audi純正NewQ5(FY)用各種センターコンソールトリム
アウディ純正NewQ5(80)各種レザーシフトノブ
Audi純正A4(8W)/A5(F5)/Q5(FY)用シルバートリムパワーシートスイッチ

です。それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2018年01月20日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。昨日私が大好きなナンバープレート、練馬300とかの300という数字が希望ナンバー制度によって枯渇したものから順次30A等アルファベット併記に切り替わるというニュースがありました。そうじゃないだろ!と思わず怒ってしまったのは私だけ?アルファベットを入れるくらいならサイズそのものをユーロサイズ可能にしようよ~文字が多く入れられるもの。「サイズが変わるとシステム更新が大変」っていいじゃない外圧に弱い国土交通省さんは「ほーら努力してるでしょ」って胸張って諸外国に言えるじゃない!誰か議員さんでも言ってくれないかな・・・また愚痴になっちゃいましたすみません。さて今日はこちらです。



わざわざ出張からの帰りにお寄りいただきましたありがとうございます。結構G-Speedでは豊田ナンバーにご縁があります。ご用命はTT(8S)の定番アイテムとなりましたセンターアームレストの取付。これがあるとないとじゃ疲れが大違いなんです特に高速道路では。当然いちばん下の写真がアフター、アームレストは角度調節、前後スライドと申し分ない機能、トレイ内には1個ドリンクホルダーが追加されます。

ただし写真ですと何事もなかったように付いてはいますが実はセンターコンソールを全て分解して車外に出しての交換となるため作業は大事、DIYはおそらく無理です。G-Speedまたはショップさんや正規ディーラーさんに依頼しなくてはいけません。その分満足度は高いですし、純正ならではのご覧のとおり自然なフィッティング、見事に溶け込んでしまうので付ける前の風景を忘れます(笑)自信をもっておすすめします。商品ページはこちらAudiAG純正NewTT RS/TT S/TT(8S)各種センターアームレストです。

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。どうぞ皆様楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。


2018年01月18日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。ニュースで宅配ピザが追加料金200円を払うと20分、300円払うと15分配達保証!というサービスを始めたらしいですよね。ピザというハイカロリーな食べ物は万年ダイエットで関係ない私が言うのもなんですが、これってきっと話題作りですよね!実際そこまで急いでる(お腹空いてる)人がいれば、予約しておいて自分で取り行くかまたはどこにでもあるコンビニエンスストアに走った方が今時遥かに早いですよね。ピザーラさんが歩いて行けるところにありますが、頼んだことも行ったことないです。たまには食べたいな~~、あ、策略にはまった(笑)さて今日はこちらです。

ほぼ完成してますよね!NewQ3は今年オールニュ-に生まれ変わります。今度はしっかりフロントガラスにカメラが付いていますしアダプティブクルーズコントロールも装備、Qシリーズのアイコンであるヘッドライトとグリルがくっついたデザインではなく、その間にボディーカラーが入るようです。かっこ良さそう!く

こちらも同様に今年オールニュー、もう完成しているような偽装のA1です。ご存じかと思いますが次期型A3同様に2ドアは廃止、スポーツバックのみとなります。A1クラスでももはやLEDヘッドライトやウィンカーは必須の時代です同じくオールニューとなるMBAクラスもそうですからね!こちらもかっこいいので安心しました。少しずつですがアウディデザインが変わってきてます。しかしAudiAGは何やってんだか完成間近なモデルがこんなにあるのに何ひとつ発表せず・・・超モヤモヤしてます(怒)

それでは次回も読んでください。渡邉でした。


«前のページ 1 ... | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | ... 126 次のページ»