アウディ専門パーツ・アクセサリー通信販売のG-Speed web store
Buy now with PayPal


ホーム店長ブログ
店長ブログ
店長ブログ:2564
«前のページ 1 ... | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | ... 129 次のページ»
2021年03月02日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。最近アウディに限らずディーラーの運営権が変わったというニュースが多い気がしますが、今度もアウディで昨日アウディ宇都宮とアウディ柏の葉がTAインポート運営からオートバックスセブンに4月から引き継ぐと発表されました。直接お客様には関係ないにしろ、売り上げがよければ運営権なんて変わらないわけで、変わるというのはあまりいいニュースではないかも知れません。結局はカッコいい車は売れるわけで、頑張れアウディ、のデザイナーさん!ただディーラーだけじゃなく営業マンも結構あっちのブランドに行ったり来たりしてますけどね(笑)さて今日はこちらです。


ネタがたくさんありすぎてご紹介が追い付いていません申し訳ございません。さて前回ブラックエンブレムを装着いただいたMY20RS 3スポーツバックでお客様がご来店です。マットアルミニウムパッケージでもブラックエンブレムは何ら違和感ないですよね素敵です。ボディカラーが白だとブラック系のパーツってコントラストがついて気軽なイメージチェンジができるのが利点だと思います。さて今回はマットシルバーのミラーハウジングをAudi純正RS 3/S3/A3(8V)専用カーボンミラーハウジングセットに交換いただきました。RSモデルなのでスポーティイメージのカーボンはとても似合います!なぜか日本に数セット在庫があるだけでもう本国には在庫がないとのことで、近い将来入手できなくなる可能性がありますのでA3(8V)系で考えている方は早めの決断をオススメします。

ミラーハウジングを交換するなら同時交換が工賃は変わらないのでお得ですOSRAM製A3(8V)用シーケンシャルミラーウィンカーセットも装着、RS 3はマトリクスLEDでウィンカーが流れるのでお揃いにしてスッキリ!できます。もちろんA3もS3も装着に何ら問題ございません。今回もご利用ありがとうございました。次回は・・・アルミホイールのマットチタンがご不満なようなのでAudiAG純正RS 3(8V)SB/セダン用5アームアンスラサイト19インチアルミセットへの交換でしょうか!



時間が限られていましたので写真が少なく申し訳ございません。Q2MY20ブラックスタイリング?限定車でしょうか最初からアウディ純正Q2(GA)スポーツ用チタンブラックフロントグリルAudi純正Q2(GA)スポーツ用チタンブラックエアガイドGセットアウディ純正Q2(GA)スポーツ用チタンブラックフロントロアスポイラーアウディ純正Q2(GA)1.0T/30Tスポーツ用チタンブラックディフューザーやミラーハウジングもブラックだったりインテリアは何とマルチカラーアンビエントライティングまで!お得な仕様でしたただエンブレムは例によってメッキ・・・ということでAudi純正Q2,Q8,A8フロント用ブラック4RingsエンブレムAudi純正GブラックTT(FV)フロント/Q2リア/R8_F用4RingsエンブレムAudiAG純正リア用Q2ブラックエンブレムとやっぱり人気のこちらAudiAG純正Q2/S Q2(GA)用FドアカーテシハーネスセットのアップグレードLEDを選択です。どんどん省かれていくインテリアライティングですがせめてドアカーテシくらい欲しいですよね!日本では販売されていないこのキット、G-Speedなら買えます!ご利用ありがとうございました。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2021年02月27日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。今朝はものすごく寒くなかったですか?もう犬の散歩は震えながらでしたね風が強いし冷たいし乾いてるしで刺すような感じ。おまけに花粉なのかポロポロと勝手に涙が流れるわで挫折しそうになりました・・・日中散歩できればいいのですがそうもいきません。が、最近お昼で外に出ると結構散歩している方いらっしゃるんですよねもちろんシニアではない現役世代の方、きっとリモート勤務の方でしょうね羨ましい!さて今日はこちらです。

犬といえば偶然見つけたのですが結構豆柴カフェっていろんなとこあるんですね。知りませんでした~都会はいろんな事情で飼えない人いますからねこういうところで遊ぶのもいいかも知れません。いくつか動画を見ましたがどうも男性はさほど歓迎される女性がすごく好かれる傾向がある気がするのは私だけでしょうか?

こう見ると柴犬も結構個性がありますよね?同時に見比べると顔なんて全然違う、だけど時間が経つと誰が誰だかわかんなくなっちゃうんですよね(笑)やっぱり赤柴が多いですよねテツとリクを譲っていただいた犬舎の方もそう言ってました。まさに可愛いの大渋滞、飼う予定がある方、ぜひその前に行ってみてはいかがでしょうか?ただその私が行った犬舎で豆柴なんて口にしたら大変なことになりますので決して言えません。「そんな犬種はない!」ってきっと怒られます~ひえ~怖い(笑)

私ですか?私はもう必要ありません毎日毎日テツとリクに癒してもらってます。写真?そういえば最近アップしてないですね。というのは理由がありまして、何ヶ月前かテツはもうそれはそれは毛が抜けてひどい状態、しっぽなんてまるでネズミ、裸だったんです。アップするのは忍びないなと・・・でもそんな状態だったのがなぜか大復活、周囲も驚くほど毛がフサフサに。脱皮だった?と思うほど。なのでそろそろアップしますのでお楽しみに!

それではG-Speed明日は定休日とさせていただきます。皆様もう少しです自粛しつつ楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。

2021年02月25日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。このブログを読んでいただいている方はご存じかと思いますメルセデスCが新型になりましたね。まあ予想どおりというかミニSクラスのスタイルで来たと。メルセデスのデザイナーはホント外しませんね。そんな風にアウディも完璧になってほしい!AudiAG会長のマルクスデュエスマンが先日、A1SBは次期型をどうするか議論すると言っています。要するにあまり売れ行きが良くないわけですよね・・・私はスタイルはいいと思うのですがインテリアの質感が価格に見合っているかと言われると・・・そこはそれこそAクラスを見ながらAudiAGにおおいに議論していただきたいと思います。さて今日はこちらです。



さあ早くもフェイスリフトFL後RS 4アバントでお客様がご来店です。当然左写真が納車そのまま交換前、右がAudiAG純正RS 5/RS 4用5アームフラッグデザインアルミホイールセットに交換した後です。標準でも十分なのに更にカッコよくなりすぎ!アルミだけでこうも雰囲気が変わるんですねわかっていたのですが予想を超えてました。納車時がシルバー(一応2色なのですが)でしかももう汚れているので余計にわかりやすい・・・グレイシアホワイトのボディカラーにカーボンスタイリングパッケージグロスブラックで白黒コントラスト、それに合わせたようにアルミもコントラストが付きコーディネイトできています。さらにスポークが細いのでレッドキャリパーが良く見える!お客様はもちろん大満足のご様子、何よりです。というのもこちらのお客様、当初はS4を買うつもりでしたが、海外の動画を見てこのアルミホイールに惚れてしまい、でもS4では選べない、なのでRS 4を買いましたという強者、新しい車の買い方です(笑)そして夢にまで見たアルミを探してG-Speedにたどり着いた、というわけです。

もう既にエンブレムがブラックになっている!営業さんお願いですオススメして私の仕事取らないでください(笑)

Audi純正A4/A5MY20以降用フロント用4Ringsブラックエンブレム
Audi純正各車種リア用4Ringsブラックエンブレムアバント用
AudiAG純正RS 4(F4/8W)グリル用ブラックエンブレム
AudiAG純正ブラックRS 4リアエンブレム

が適合するエンブレムです。



その後ちょっとしたコーディングをさせていただきました。意外にもお子さん達がドハマりしてずーっと遊んでたとのことで何よりです。ちょっとひとまわりして観察してみるとすごいんですよねカーボンスタイリングパッケージ、ディフューザーなんて全部がリアルカーボン、ウネウネなんて微塵もありませんしその中にグロスブラックのトリムがはめ込んであります。フロントロアスポイラーも、エアガイドグリル内の整流板もカーボン、サイドシルカバーのトリムもカーボンが埋め込まれています。当然ミラーハウジングも。まあ贅沢だこと、なのであの価格なんですね。

インテリアも結構変わりました先日もチラっと触れましたねMMIがスクリーンを大きくしてタッチパネルになった等、ただRS 4はちょっと別格ですねデコラティブパネルはSモデルとは別の柄のカーボンですしシートもフルレザーはもちろんステッチはハニカムだしステアリングはアルカンターラだし、バーチャルコクピットはプラスに画面が大きくなり、かつスタートアップ画面をご覧くださいAudi Sportとレッドのロゴが浮かび上がってます。んーんいい。ご利用いただきありがとうございました。

で外した標準アルミはというと、こうなります(笑)きれいに裏表水洗いしました。チェックして近日中にアウトレットコーナーに掲載しますのでお楽しみに!それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2021年02月23日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。さて今日はブログの日ですが休日、番外編としてゆるい話題をどうぞ。

何とここ、ドイツ・フランクフルトですよ!ジェニーちゃんは飼い主さんがいない状態で自分だけで毎日15-20km散歩するんだそうです!とても穏やかなお馬さんなのと超有名だそうで皆が知っているので見守ってくれるんですね。トラムの運転手さんも優しく待ってくれてます。もちろん名札が付いていますから何かあったら連絡できるのでしょうけれど。フランクフルトって結構大都会なんですけど(笑)微笑ましい光景、私も早くドイツにまた行けるようになってジェニーちゃんに会う日を楽しみにしようっと。日本ではとても信じられないですが、日本もこのくらい平和になってほしいとも思います。

でジェニーちゃんが住んでいるフランクフルトがこちら。よく出来た動画なのでこれを見て行ったつもりになってください。動画の最初に出てくる駅がいつも私が拠点とするフランクフルト中央駅の長距離列車用地上ホーム、CUCCISは基本パン屋さんでコンビニっぽくドリップコーヒーも買えるのでICEに乗る前によく利用してます。比較的新しいお店ですがそこそこ人気がありクロワッサンはおいしいですよ~フランクフルト市民の憩いの場といえば、もちろん川ですね動画でもよく出てきましたのでお分かりかと思います。ちょうどど真ん中を通っているマイン川です。芝生もありベンチもあり食事できるお店があり、遊覧船もありと皆ゆっくり休んでいます。マイン川を見下ろすところに結構ホテルもありますインターコンチネンタルもその1つ。駅からは離れていますが眺めはいい場所です。53分あたりに出てくるカフェが私もよく利用するCafe Hauptwache。騙されたと思ってジャガイモ料理を食べてみてください、というかドイツはどこで食べてもジャガイモが超おいしいです。皆様も是非機会があったらドイツに行ってみてくださいね!

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2021年02月20日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。こう暖かくなると、私は絶好調なんですよね~15℃超えていましたからねさらに明日は20℃超え?さすがにまだ2月ですからねないとは思いますがとても楽しみです!また今日は塊感のあるS Q2とフェイスリフト後RS 4が見られた上にあの超かっちょいいアルミを履いた姿まで!何よりの目の保養ができてハッピーな一日でした。皆様はどんな1日でしたでしょうか?さて今日はこちらです。

ついにここまで!何と3Dプリンターで印刷?作った家です。流れ的にはこうなりますよね当然。ただ日本は地震の問題がありますから住むにはコンクリートを積層しただけで鉄筋は?となり強度が足りないので難しく、現状では緊急避難的な用途に限られそうです。ただこれは変革の始まりに過ぎないというコメントがあったとおり少しずつ改善していったら革命になりそうです。何せ3Dプリンター部分は完成に2日しかかからず3000万円ちょっとですから!利益率はよさそうだからひそひそと取り組んでいる業者さんが日本にもいるのでは(笑)皆様はどう思われますか?

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。どうぞ皆様自粛してかつ楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。


2021年02月18日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。私がいつも思い出すと笑える言葉があります。東京オリンピックの件はまあゴタゴタしていますねでもあと5ヶ月で始まるんですよね?それにしては盛り上がりませんね・・・よりによって東京開催の年にパンデミックとは・・・それも運命、本当に始まるのでしょうか!世界中から選手や関係者が来られるのでしょうか?ちょっと不思議な感じです。さて今日はこちらです。

A6アバントでご来店いただきましたありがとうございます。現行A6(F2)のブログへの登場は何とまだ2回目、ちょっと寂しいですよね・・・こちらのお客様は先代4Gからの代替えですがそういう方が減った気がします。そのお客様はどこへ消えてしまったのか・・・AJさんよく考えるべき課題です。でも車の出来はすごいですよG-Speed号Q3 SBと同じディーゼルエンジンなのに圧倒的に静か!車の中で聞くのはもちろんですが外で聞いても同様なのです。ここが全然違う!これがかけられるコストの違いかと痛感させられます。これならディーゼルでも苦になりませんよねお客様も抵抗があったが試乗したら変わったとおっしゃっていました。


まずはAudi純正A6/A7SB(F2)用各種センターコンソールトリムのステッチ付きレザレットタイプへの交換です。辛うじてこちらもさすがはA6、標準のステッチなしでもプラ素材に1枚塩ビを被せてはあるのですが、当然物足りない・・・A6/A7の場合センターコンソールトリムは全部パッチン止めですので内貼り剥がしで1個ずつツメを外していきます。片側10個以上のツメは例によって固い!ドイツ人ってほんとパワーあるんだなと実感できます。ただ外れてしまえばこちらのもの。あとはパッチンパッチン止めていくだけ、いいですね!リア側の処理もうまくアームレストにステッチが収納されるデザイン、ステッチ付きのアームレストやシートとの一体感が生まれてインテリアがグレードアップします。

当然センターコンソールと合わせてAudi純正A7SB/A6(F2)用各種ドアアームレストも交換してステッチ付きになりました!これじゃなきゃ感満載です。

仕上げにAudi純正A6/A7SB(F2)用RHDアルミペダルセットを取り付けで終了です。定番中の定番、ただし私の目に入ったのはその脇のセンターコンソールのボルトが丸見えなこと、以前はフタが付いていたはず、こんなとこまで省かなくても・・・調べたら何と2019年末あたりの生産する車からフタが付かなくなった模様・・・片側500円くらいで入手可能なことがわかりました。恐るべしアウディのコストダウン魂!近日商品としてアップ予定です。

でも良くなったところもありますダッシュボードやドア内張りの上部はレザレットですがステッチ付きに、これ意外に重要、それとさすがはA6、ドアのサッシ部にもきちんとトリムが完璧にカバーしていて、走行中にボディの塗装が見えないようになっているんです。以前それが嫌で黒いカッティングシートを貼っている方もいらっしゃいましたので!と細かいことが気になってしまう渡邉でした(笑)今回もご利用ありがとうございました!

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2021年02月16日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。先日の福島沖地震で被害に遭われた皆様にはお見舞い申し上げます。深夜だったこともあり寝ていたという方が多かったからか家具が倒れて怪我をしたり、避難するべく階段を下りていた際に転んで怪我をしたとか、時間帯も大きく関係します。それに加え昨日からの台風並みの雨風、これからひどくなる北海道の皆様くれぐれもお気を付けください。さて今日はこちらです。



2019年9月にドイツ本国で見て以来、ようやくG-SpeedにフェイスリフトしたA4がご来店ですもう感無量、しかもこの仕様!クアンタムグレーパールにブラックスタイリング、19インチアルミと本国感が半端ではありません!カッコよすぎ!目の保養をさせていただきありがとうございます。ただ日本仕様は例によってフォーリングス等のエンブレムはメッキのみ、なので早速Audi純正A4/A5MY20以降用フロント用4Ringsブラックエンブレムをお買い上げいただき交換、なので一体感が出たんですね!一層かっこよくなりました。リアのAudi純正各車種リア用4Ringsブラックエンブレムアバント用やAudiAG純正グロスブラックリアA4エンブレムはご自身で交換したそうですがフォーリングスは「心が折れそうになりました・・・」ホント、よくお気持ちわかります痛いくらい(笑)両面テープがしつこいんですよねこれはやった人しかわかりません!Audi純正A4/S4/RS 4(F4)用テールゲートトリムストリップもブラックなのでできればテールランプ内のメッキもブラックバージョンが欲しいところですが今のところ選択できません残念。でフロントフォーリングスをディーラーさんにお願いしたところ工賃が8万円(笑)G-Speedはというと一桁少なくてビックリ、お願いしますとなりました。19インチ5スポークシュテルンデザインが光ってます!でもブレーキダスト多め(笑)


ちょっと気になっていたという唯一ノシルバーエンブレムであるフロントフェンダーのSlineエンブレム、なぜアウディはこのブラックを作ってくれないんだろう?G-SpeedのQ3SBも結局外しました。同様に外しましたが何ら違和感なし!むしろスッキリしていいですね!ご自身で外しますかと言いましたらもうお客様は心が折れそうだったのか「お願いします」ということでした(笑)


もう最初からドアアームレストやセンターコンソールはステッチ付きのトリムが最初から付いてるんですね!仕様なのかな?AGさん仕事取らないで(笑)でMMIの画面が大きい!タッチパネル!インナードアハンドル周りのAudi純正A4(F4)/A5SB(F5)用ドアハンドル前ハイグロスブラックパネル左右セットもセンターコンソールパネルもグロスブラック化されてしまったので余計にマットシルバーのデコラティブパネルが浮いてる・・・ダーク系のピアノブラックかカーボンかはたまたグレーオークのウッドにすると全然高級感が出るのになと思ってしまうのは私だけではないはず!また是非ご利用ください。ありがとうございました。

こちらが非ブラックスタイリングです。それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2021年02月13日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。しっかし超速報でお伝えしたとおりe-tron GTとRSが同時にワールドプレミアされましたがかっこいい!これがガソリン車だったらなと・・・でもEVだからこそ実現したスタイルですものね仕方ありません。早く南青山に展示されないかな~速攻見に行くのに!さて今日はこちらです。




先日に続き登場A7SBまだまだドア関係のご用命がありますよ~

Audi純正A7(F2)用アルミ調パワーウィンドウスイッチセット
Audi純正A7/A6(F2)アルミ調インナードアハンドル左右セット
Audi純正A7(F2)/A6(F2)用アルミ調ドアロックスイッチ左右セット

への交換です。だいぶ雰囲気が違いますよねデコラティブパネルもシルバーなので一体感がありグレードアップした感じになります。




先程は助手席側、今度は同様に運転席側をAudi純正A7(F2)用アルミ調トランクオープナースイッチも合わせて交換しました。んーんいいですね!ただここまでやってしまうとドアアームレストもステッチ付きのレザーまたはレザレットに・・・となるかも知れませんね(笑)今回もご利用ありがとうございました!

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。どうぞ皆様あと1ヶ月の辛抱です自粛しつつ楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。

2021年02月09日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。日本でもフェイスリフトFL後Q5が発表されましたね。意外に本国発表からのタイムラグは短かったと思いますその調子。もう顔が別物ですからね私は良いと思います。最初からブラックスタイリングパッケージも選べるし!リアもだいぶ変わりマトリクスOLEDリアコンビネーションランプと呼ぶ点ではなく面で光るテールランプも選択できるようになります。例のロックアンロックでのアニメーションはどうなるのかな~詳細はAJさんのサイトに行ってみてください。A4等と同様なラインナップでTFSIマイルドハイブリッドとTDIが選べてS Q5も当然あります。そして追加されたスポーツバック!ですがまだアナウンスはなし、私的にはQ5の場合はSUVの方がどちらかというと好きなのですが・・・皆様はどうでしょうか?さて今日はこちらです。


A7SB55Tをお乗りの方がご来店ですいつもありがとうございます。完全なゲレンデ仕様ですね!アウディ純正ベースキャリアにルーフボックスにスノーワイパーにスタッドレスタイヤ、ゲレンデにいくのに何も怖いものはありません。ただしここでおや?と思った方はきっとA7SBをお乗りの方でしょう。そうなんですベースキャリア、なぜか本国にはあれど日本では販売されていないのです。じゃあOEMだからスーリー製は?それもまだ日本には導入されていません。ハツバをずーっと前からいつかいつかと待っていたのですがAJでも「販売の予定はありません」の一点張り。例によって理由も言わず・・・先シーズンは面倒なことに車内に濡れた道具を積んで帰ることに・・・

しびれを切らしてG-Speedで本国から輸入となりましたのでおそらく日本で唯一の純正ルーフバー付きA7SB!さすがは純正アクセサリー、バーの張り出しは一切なく鍵はもちろん付いていますし1個1個のフットカバーにフォーシルバーリングスのエンブレムまで付く拘り、取付は甚だ簡単で車両側の見えない場所に凹みがありそこにガチャンと入れてボルトにて固定するだけ、まさにジャストフィットです。ただ強度やいろんな理由があるのかかなりフットには幅があるためパノラマルーフは使用できなくなります。冬だけですしシェードは開くので明るさの調節はできるかと思います。同様にいつかいつかと待っている方、メールにてお問い合わせください。

4本出しといえば~Sモデルですよねこちらは近い将来日本に来るだろう車両用のアクセサリーですブラッククロームテールパイプトリム。どうも調べると現行TT S(FV/8S)と共通部品のようなのです。写真のようにTT Sの標準クローム、結構汚れが目立ちますよね煤等で。交換したかった!または前からブラッククロームにしたかった!車がブラックスタイリングなのでテールパイプも合わせたい!というG-Speedまでいらしていただきフィッティングに協力頂ける方を募集します。トリムのおおよその寸法を測りました4本は全て同じでした。メジャーで測定すると横の外径直径10.4cm、縦は8.4cm、奥行きは一番長いところで13cm、短いところで10.2cm、参考に比べていただけると助かります。今まではTT S用のテールパイプトリムってなかったのでチャンスです!A7SBのルーフバーのようにジャストフィットするのか、メールにて連絡をお待ちしております。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。


2021年02月06日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。今日は久々に春のような暖かい1日でしたねまあ作業が楽なのなんのって。見守るテツとリクも気持ちよさそうに寝てました。これでどこか遠くに堂々と出かけられるようになったらいいのにな~私の場合インフルワクチンでひどい副反応にあったためコロナウィルスのワクチンもかなり心配ですが・・・さて今日はこちらです。

いよいよ来週水曜日早朝午前3時というか火曜日深夜3時?にデジタルワールドプレミアですよ~e-tron GT。生産はR8と同じ工場番号7番ベーリンガーホフ?難しいんです書き方も読み方もウムラウトが2つも付いてる(笑)要するにネッカーズルム工場の隣ですがそこでロボットと人の共同作業?アルミ溶接は完全にハンドメイド。またホイールがかっちょいいこと!その奥に見える巨大なレッドキャリパーですが、文字がちょっと変わってますcarbid、これって通常はAudi Ceramicって書いてあるはずなのに、何か新し素材かな?ちょっと気になりました。とにかくカッコいい車なので待ちきれません。

それでは明日G-Speedはwebの定休日とさせていただきます。どうぞ皆様もう少し自粛した週末をお過ごしください。渡邉でした。

2021年02月04日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。昨年警察犬クレバ号がリードを振り切って行方不明になったというニュースがありました。それが先日、再訓練を経て出動できるようになったというニュースがありました。私はその後が心配だったので本当に良かったなと思いました。私もテツとリクで何度かリードを離してしまったことがありますが全部自分のミス、きっとクレバ号の時も一瞬リードがフリーになった時があったんですきっと、で反射的に走ってしまったと。その対策として今回から首輪にGPSが付けられたということで人間も安心、行方不明者の捜索などにクレバ号、頑張ってね!さて今日はこちらです。


ようやく完成ですねもう1台のQ3スポーツバック目指せエディション1プロジェクト。ボディカラーはターボブルーにパノラマルーフとG-Speed号と同じ、何せこの店長ブログに出ていた同色のエディション1を見てかっこいいなと発注したそうですから(笑)パノラマルーフを付けたのは私のアドバイスでした。ただこちらはG-Speed号と違いウィンドウトリムまで交換したいわば本物のブラックスタイリングパッケージ、素晴らしい出来だと思います。フェンダーアーチはもちろんRS Q3用、コントラストペイントに20インチにそしてホイールはVEEMANN FS-39、PCD112だとグロスブラックが選べないので日本に来てからわざわざ専門の業者さんにお願いして一度塗料を剥離、パウダーコートというホイール本来の塗装でグロスブラックに仕上げてもらった拘り、少なくとも同じホイールは日本に1セットかと思われます。組み込みが大変だったとのことですが・・・ブラックエンブレムも当然装着されています。

そして以前お乗りになっていたRSQ3パフォーマンス、この頃からブラックスタイリングパッケージにわざわざレッド部分まで忠実に塗装してもらってまでブラックエンブレム、もう私なんかよりずっとベテランでいらっしゃるんです(笑)何でもこのお客様がブラックスタイリングパッケージがないと買わないって言ってたらパフォーマンスになって導入されたという噂だとか!パーツをお買い上げいただいた上に納車後や前車の写真まで送っていただきありがとうございました。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2021年02月02日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。最近結構街中でQ3やQ3SBを見かけるようになりましたね~これが売れてる車っていう証拠ですよねSUVも見たしSBもかついろんなグレードや色が走ってますもの。嬉しい限りです。それに比べて寂しいのはやっぱりA4やA6、現行よりも先代がたくさん走っているという・・・もっと売れてもいいのにな~と思って眺めています。さて今日はこちらです。


前回センターコンソールを分解してシガライターのイルミを点灯させるところまでだったG-Speed号Q3SBの続きです。ようやく左上の写真のようにLEDでイルミを投影するトリムが入荷しましたので早速取り付けます。奥のまっ黒が標準、手前がイルミ付きです当然ながら。まずはリアシートから。黒いトリムの代わりにイルミ付きトリムをパッチンと取り付けてソケットも取り付けてコネクタを挿して組み立て、スモールを点けると、ハイ、きれいに点灯。フロント側はコネクタが落ちないようにヒモで固定しておきました。救い出すのが大変ですから!

同様に組んでスモールを点灯させれば、こちらもハイ、きれいに点灯。こうじゃなくちゃ!当然エラーはなし、だってMY19までの状態に戻っただけですから。2020年モデルから省略されてしまった模様。AudiAGさん、こんなところまでケチらなくてもいいじゃん!A4やA5のフェイスリフト後もリアが省略されていますから不満な方はご相談ください。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2021年01月30日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。いよいよですねe-tron GTのオンラインワールドプレミアが日本時間の2月10日(水)午前3時に決定しました。誰に聞いても超絶かっこいいという珍しい?モデルですから楽しみです!でもその時間、というか翌日なら祝日だったのに!生は見られないですよね残念、早起きか寝ないで待ってるか、検討したいと思います(笑)さて今日はこちらです。


先日も少し触れましたが新しいA3のスポーツバックSBとセダン、皆様どちらがお好みですか?んーん、私はどっちかな・・・現在はどっちか判断するのが難しいくらい、以前はセダンが好きでしたが少し時間が経過したらSBでもと思うようにもなってきました。光り物好きな日本人を想定してブラックスタイリングパッケージはなくこの各部メッキやシルバーのこの仕様が標準なのはきっと間違いなし、選べればいいのにな~それと気になったのがセダンの方の動画、スマホをドアハンドルにかざしてキー代わりに開錠してましたよね!これ日本仕様もあり?もしくはやっぱり日本はスルー?できたらやっぱり便利ですよね~是非装備していてほしいものです。

こちらはS3SB、エンブレムまでブラックなのでエディション1、カッコいいですよね!こんな仕様が来たらいいなと思いつつやはり・・・動画でしか見られないんだろうな・・・AJさんお願いしますもっと選択肢を増やしてください!にしても以前はライト周りが好きじゃなかったんですが、ちょっと見慣れてきたせいかA3/S3、いいね!

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。どうぞ皆様静かな週末をお過ごしください。渡邉でした。

2021年01月28日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。今年はたくさんのアウディニューモデルが日本に来そうです。既に発表されたフェイスリフトFLA5をはじめFLQ5はAJサイトでcoming soon表記になってますし、FLQ2も今年、そしてオールニューA3/S3もやっと来るそうです噂では中頃?大豊作になりそうで楽しみです。さて今日はこちらです。


あまりに同じネタが続くので過程はほぼカット(笑)RS Q3スポーツバックまたしてもナルドグレーでお客様が納車後家に帰る前に直行でご来店ですありがとうございます!ご依頼は言うまでもなくブラックスタイリングパッケージを完成させるべく

Audi純正Q3/RS Q3/e-tron等フロント用4Ringsブラックエンブレム
Audi純正Q3/RS Q3(F3)/A1(8X)リア用4Ringsブラックエンブレムのスポーツバック用
AudiAG純正RS Q3(F3)グリル用ブラックエンブレム
AudiAG純正リア用RS Q3ブラックエンブレム

への交換です。私にとっては見慣れた光景とはいえ、やっぱりこうじゃなくちゃいけません。にしても皆様ちゃんとセオリー通りにパノラマルーフを選択されていてすごいですね!アウディを自分流オーダーするのであればできるだけサンルーフは付けておいてくださいね下取りや売却の際に大きな差が付きます。ディーラーさんで予め発注しておく在庫車で付けている車はかなり少ないので、中古車を仕入れる方にとっては市場に同じ車が少ないため差別化でき、販売の大きな武器になるので何としてでも欲しいと少し高い価格を提示しても、ペイできるのです。

G-SpeedオリジナルQ3/RS Q3(F3)用RHDステンレスフットレスト

も実際G-Speed号で見て試したら「これもお願いします」やった!だってこの見た目からして統一感がありますものね選択しないテはありません。ご利用ありがとうございました!


Q3/RS Q3スポーツバック用のラゲージカーペットをhebuさんに採寸して作っていただきました。写真はプレミアム・ブラックなのでもうフッカフカ、寝心地がいいくらいです(笑)ボードの取っ手には切れ目が入っているのですぐつかめます、が、どうしても切れ目が入っている部分が持ち上がってきてしまうので市販時は切れ目なしとなります。ボードが上の段でも下の段(Q3SBのみ)でも使えます。同時にフロアマットも採寸していただきましたのでそちらも手配できますのでお問い合わせください。ラゲージカーペットは近日中にアップしますのでもうしばらくお待ちください。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2021年01月26日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。とあるスーパー内での会話、「あら○○さんこんにちは。」「さて今日の夕飯は何に・・・そうそう今ネギが高くないですか?」「そうそう高いから困るの!」全くの想像です(笑)というほど今ネギが高いんだそうです。今の時期は例年2本一束100円くらいなのが138円程度、どうやら高値の原因は寒波の大雪で折れてしまったり、掘り出せなくなったり、生育不良だったりで品薄になったことで起きているとのこと。そういう意味でも早く春が来ないかな~と結局寒いのが嫌いな私の願望でした(笑)さて今日はこちらです。

コツコツと小ネタを開発中。Q3やフォーリングスをブラックに交換したG-Speed号、そしたら少し右側のquattroエンブレムが気になってきたのです。他のエンブレムがブラック一色なのに対してメッキが入っているので雰囲気が違う気がして・・・とふと候補に気づきました。仮当てしてみるとこれがいい!

どうでもいいことですが自己満足度100点!サイズもちょうどいいし自然だし最初からこうでもいい?というくらいだと思いますがいかがでしょうか?13cm×1.7cmと手頃なサイズ、カラーはアルミ調シルバーと2色展開です。写真のようにリアに貼ったりフェンダーに貼ったり、リアドア下にフォーリングスの代わりに貼ったり、はたまたSやRSってリア左側にモデル名のみで右側には何もエンブレムがなし、ちょっとさみしいという方はそこに貼ったり。インテリアにも使える気がします。ただ現在グロスブラックは欠品で発注済み、おおよそですが2月末頃の入荷予定となります。

現在G-Speed号Q3SBは次のミッションの準備に取り掛かっています。センターコンソールはもう車外に出ていますねもうバラバラ、でもおかげでリアシートUSB及びシガライターの取付に何とかメドが立ち、ついでに省略されているシガライターイルミも点灯まではたどり着きましたがこちらはもう少し解析が必要です。RSQ3をお乗りのお客様もうしばらくお待ちください。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2021年01月23日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。先日とある方との会話、私が「○○さんお願いします」「今遅いお昼に行ってます」後に戻ったとのことで何気なく「今日のお昼は何を食べたんですか?」と聞いたところ「霞を食べました」「?」恥ずかしながらその意味が私には本当にわからなかったので何度も聞いてしまいました?カラスミ?とも思いましたが、検索すると「仙人は霞を食べて生きていることから・・・」まあ要するに霞イコール空気、食べなかったという意味でした。書いている本人はネタにするほど理解できていないのですが、とりあえずつぶやいてみました(笑)皆様は当然意味をご存じでしたか?知っていたとのことでしたらお恥ずかしい限りです。さて今日はこちらです。


アウディ東名川崎の営業さんからフェイスリフトFL後A5SBの写真を送っていただきました。かなりいいんですこれ~(笑)ボディパネルこそA4と違い変えていませんがそれはデザイナーさんがこれでいいと判断したから。でもディテールは結構違うんですねグリルに三分割スリットはちょっと苦しまぎれだけど(笑)ありますしS lineはハニカムグリルになったし。ただステアリングがフラットボトムを選べなくなったのは残念!インテリアはいろいろと省かれた装備があったりはしますね例えばシガライターまわりのイルミが省かれたり、フットランプがマルチカラーじゃなくなったり、ドアポケットのLEDが廃止されたり・・・

シーケンシャルウィンカーは写っていませんがいくつかのユニットが順番に点灯することで流れる仕組み、リアもA5だけは同じ意匠の点灯なので統一感があります。A4はフロントこそ順番にユニットが光る方式ですがリアは従来どおり、わかりにくいですがちょっと違うんです。

こんな感じ、ちょっと違いますよね。どっちもかっこいいけど!にしても上のA5SBいいですね理想のエクステリア!ホイールデザインを除けば今回は日本でもブラックスタイリングパッケージは選べるしエンブレムもブラックにできるし、検討してはいかがでしょうか?今から私もお客様がFL後A4やA5でご来店いただいた際拝見するのがとても楽しみです。東名川崎のお近くの方で検討している方、知ってる人がいないから行きにくいなと思っている方、私と机を並べていたこともある超ベテランだけどしつこくないくせのない営業マンをご紹介しますので是非(笑)

それでは明日G-Speedはwebを定休日とさせていただきます。どうぞ皆様雪に気を付けて楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。

2021年01月21日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。何でも4月から価格を税込み表示することが義務付けられるらしいですね。それがいいと思いますシンプルで。結構多いですものね大きな数字で表示されているのは本体価格、その下にめちゃ小さく税込み表示、というお店やサイト(笑)G-Speedでは当初から「私が買うなら?」を考え全商品税込み価格を表示しておりますので安心してお買い物を楽しみください。さて今日はこちらです。


RS Q3SBをお乗りのお客様がご来店です。先代8Uからの乗り換え、当初は乗り換える気がないとおっしゃっていましたが・・・ブラックエンブレムをちらほらとお買い上げいただいていたので予想できましたが、やっぱりこうなりました(笑)納車当日ではありませんが次の週末にいらしていただきました。ボディカラーはデイトナグレーパール、RS Q3では初めて見ましたすごく似合いますね~広報車両にもなかったので目にする機会がなく、設定自体はずーっと前からある色ですが逆に新鮮に見えます。もちろんご用命はそのブラックエンブレムの交換作業、ブラックスタイリングパッケージにはやっぱりいいですね!ただ・・・

私的にすっきりしなかったのがこちら、何とフロントのフォーリングスは交換せずメッキのまま、ということです。オーナーさん曰く「スポーツエグゾーストを付けなかったのでマフラー出口だけはメッキが残る、だからフロントもフォーリングスだけメッキを残す、というもの。お客様は仕上がりにご満足いただけたようなのでそれがいちばんですありがとうございます。ただ私的にはなるほど~と思ったのは一瞬(笑)皆様の感想やいかに。



スポーツエグゾーストをOP選択すると出口が先日のSUVタイプの車両のようにブラックに、対して選択しない場合は今回の車両のようにメッキになる違いがあります。が、実際確認したところ、出口ってフェイクではないものの本物のマフラーは中に見えるのですが、それとは全く別体、単純にバンパーにボルト止めされているトリムであることがわかりました。ということは、次回気分が変わったら出口だけ約9万円でブラックに交換、そしてフロント4Rもブラックにすれば、スッキリ~ですよお客様(笑)OPスポーツエグゾーストは16万円、音はすごくなくてもいいから出口をブラックに、という方は結構お得?かも知れません。またスポーツエグゾーストを付け忘れた!という方はとりあえず出口だけでも気分を味わえます。

Audi純正Q3/RS Q3(F3)用ハイグロス静電容量式ヘッドライトスイッチも当然交換ですこの統一感!交換が難しく感じるかも知れませんが、さほどではありません8mmディープソケット、ラチェットレンチと内張り剥がしとマスキングがあればできます。



なぜかQ3もRS Q3も新型はスモールライトとフットランプが連動せず夜の足元は真っ暗・・・マルチカラーアンビエントライティングのA4に慣れてしまった私は我慢できずすぐテスターでONに既にしていました。このあたりは散々A38Vの時に勉強しましたので朝飯前、これじゃなくちゃ。と思ったらこちらのお客様も同様に感じたらしく、コーディングでON、かつリアはAudi純正フット/ドアカーテシ/ラゲージ用アップグレードLEDバルブに交換してより明るく、いい雰囲気になりました。Audi純正Q3(F3)用シルバー/ハイグロスパワーシートスイッチも交換して完了、今回もご利用ありがとうございました!

それでは次回も読んでください。渡邉でした。


2021年01月19日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。ホントに今年の冬は寒いですね。関東の場合こういう寒い冬は雪降らないんですよね。ひたすら寒くて乾燥している晴れ、まさに今日がそれです。北風も加わり身に染みる寒さ、しもやけにはなるし嫌いだ~冬なんて。しかもどこにも出かけれられないし。そりゃ家で過ごす時間が増えて太った人が増えるわなと。私の場合は幸いその点では関係なし。皆様はいかがですか?気を付けてくださいね~さて今日はこちらです。




RS Q3(8U)をお乗りのお客様がご来店です。モデルチェンジをしたとはいえまだまだカスタマイズの主役はこちらの先代モデルが圧倒的に多いので参考になるのではないでしょうか。確か先代にはブラックスタイリングパッケージがなかったような・・・と思ったらご指摘いただきました選択できたと。というかそのお客様の要望で導入したようなものだそうですさすが(笑)そのためご希望であればグリル等各種パーツ入手可能です。そしてご依頼はというと最近大流行のグロスブラックエンブレムへの交換です。さらっとビフォーアフターでご紹介しますが先日のRS 3SB同様ブラックスタイリングパッケージでなくてもグリルのハニカムはグロスブラックですしディフューザーにはシルバーが配色されていない上にグロスブラックなので全く違和感なくむしろ標準?と思うほど溶け込んでいると思いますがいかがでしょうか?商品ページは

Audi純正Q3/RS Q3/e-tron等フロント用4Ringsブラックエンブレム
Audi純正Gブラック4Ringsエンブレム(A1SB(GB)/Q3(8U)リア用)
AudiAG純正リア用RS Q3ブラックエンブレム

です。ところでリアRS Q3ロゴエンブレムの大きさは同じ?と思った方、はい、メッキは現行もそのまま使用しているくらいですから大きさは先代も現行も全く同じですのでご安心ください。




さらっと完成したと思いきや、実は4か所のエンブレムのうち通常は存在しないものがこのグリルエンブレムなのです。8Uの場合なぜかグリルだけRSロゴのみで現行用はRS Q3ロゴ、大きさも違えば裏の形状ももちろん全然違います。当初は現行用の裏を削って両面テープで貼り付けを提案しましたが・・・グリル用を除いて交換ということでご来店いただいたのです。ただ私は4ヶ所揃わないのがどうしても気になっていて・・・ということで勝手に密かに(笑)作戦を決行。メッキエンブレムが奇跡的に日本在庫が1個あったことも幸いしました。文字の大きさをいろいろなブラックエンブレムと比較してみると何と全く同じ大きさのものが存在するではありませんか!ニンマリ。でもそこからが大変、ブラックエンンブレムはとにかく台座はバラバラになっても文字を無傷で救い出す、一方メッキは文字はどうなってもいいので台座を無傷で救い出すことを優先しカッターで細かい作業を繰り返します。何とか無事に両方を救い出すことに成功、文字は両面テープをきれいに掃除し、再度プライマーを塗布してから専用の細い両面テープを少しずつ慎重に貼っていきます。そしてメモしておいた元の配置のとおりにブラックエンブレムを台座に貼り付ければ、ハイ、アップにも耐えられるG-SpeedオリジナルRS Q3(8U)グリルエンブレムの完成!です。

作業当日「実はワンオフで作ったんです」「じゃあそれもお願いします」やった!その言葉を待っていました!仕上がりを見てご満足いただけたようです何よりです。ご利用ありがとうございました。同様にRS Q3(8U)をお乗りのお客様でグリルエンブレムをお探しの方もメールにてお問い合わせください作成可能です。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2021年01月16日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。一昨日は15℃、昨日は7℃、今日は18℃?明日はまた7℃?もうダメ体がつらいです~だって今朝なんて昨日の寒いつもりで犬の散歩に行ったら拍子抜け。土曜日なのでどこもがらーんとしてて、それはそれで快適ですが(笑)毎年言ってますがこのまま春にならないかな~まだまだショウルームに来ないと聞いていた新しいフェイスリフト後A5、どうやら今日あたりから見れるみたいです。かっちょいいのがあれば見に行きたいなと思っています。興味がある方是非!さて今日はこちらです。




/p>

RS 3 Sportbackでお客様が初めてのご来店ですありがとうございます。まだ納車からホヤホヤの2020年モデルはこの各部マットシルバーのワンパッケージ、エンブレムは当然日本仕様にないのでメッキのみ、なのでまずはエンブレムをグロスブラックに交換というご依頼です。ブラックエンブレムへの交換はG-Speedではまさに大流行、毎週やってますので慣れてきました(笑)RS 3の場合それでも随所に例えばフロントグリルはシングルフレーム以外はグロスブラックですしディフューザーにも。なので違和感なく溶け込みますのでむしろ締まっていい!と思いますがいかがでしょうか。お客様にはとてもご満足いただけたようで何よりです。商品ページはこちら

Audi純正各車種フロント用4Ringsブラックエンブレム
AudiAG純正FL後RS 3(8V)グリル用ブラックエンブレム
AudiAG純正グロスブラック4Ringsエンブレム(A3/S3/RS 3(8V)リア用)
AudiAG純正ブラックRS 3リアエンブレム

です。ただしフェイスリフト前RS 3にはグリル用だけが適合しない・・・でも大丈夫ワンオフがありますG-Speed+AudiAG純正FL前RS 3(8V)グリル用ブラックエンブレムを使えば、4ヶ所全て揃います。


帰りがけにフットレストのお話になり、この純正って普通は交換するのに切った貼ったで1時間以上かかるんです。ただG-Speedには標準に装着済みの在庫が1個だけあり、「交換は?」「あっという間です」じゃあということで交換いただきました。いいですね!やっぱりペダルはAアクセル、Bブレーキ、Dデッドペダル=フットレストの3点が揃うとすっきりクッキリします。商品ページはこちらアウディ純正A3/S3/RS 3(8V)用RHDフットレストカバーです。ご利用ありがとうございました。ミラーハウジングを次回カーボン化したいとのことなのでそちらもお楽しみに!

それでは明日G-Speedはwebを定休日とさせていただきます。どうぞ皆様静かな週末をお過ごしください。渡邉でした。

2021年01月14日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。先日チラっと触れましたアウディジャパンが期間限定で南青山に企画したブランドストア、今日からオープンです。ただ事前のイラストとは違い展示しているコンセプトカーはQ4 e-tron Sportbackのようです。e-tron GTじゃないならちょっと様子見しようかなと(笑)興味があるお近くの方は是非!さて今日はこちらです。



またもや納車当日(笑)前回のSportbackに続きSUVタイプのお客様がご来店です。まあナルドグレーが人気だこと!でもSUVとSBで全く印象違いますねスタイルはそうですしルーフレールが付くこととアルミがまた違うグロスブラック1色の21インチだからでしょうか。やっぱりRSはかっこいいなバンパーまわりがいいんですきっと。デザイナーさんいい仕事してます。さあRS Q3といえばまずはこれですよねブラックエンブレムに前後4点全てを交換しました。納車当日にいらっしゃるお気持ちわかりますよね!統一感が出るというか、やっぱりエンブレムまでブラックにして初めてブラックスタイリングパッケージが完成する!そんな感じではないでしょうか。G-Speedはディーラーさんで聞いたそうです(笑)最初にいらしたQ3SBの方と同じディーラーさん、はたまた来週いらっしゃる方もそちらのディーラーさん、どなたが教えていただいたのでしょうか感謝です。ただまたエンブレムは欠品・・・ご迷惑をおかけします。と思ったら今日ちょうど入荷しました!トップページをご覧ください。

G-SpeedオリジナルQ3/RS Q3(F3)用RHDステンレスフットレストも当然のごとく交換し装着しました。こちらも統一感がスバラシイ!

先代RS Q3ブレンボキャリパーでしたが今回はセラミックを選ばない場合はアケボノキャリパーですねRS 4等とローター径まで同じ、ということはフロントのローダストパッドはこちら マーヴェラスRS/Sモデル(F4)・(F5)/S Q5(FY)用低ダストブレーキパッドが使えそうですしリアも同様に製作可能、もしくはATEセラミックも使用可能です。そして早速お問い合わせがあったのがリアシート吹き出し口、の、下、シガライターやUSBがない!でもQ3にはある~っということで装着できそうです。お客様の依頼もありパーツを準備しますのでお楽しみに!

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

«前のページ 1 ... | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | ... 129 次のページ»