アウディ専門パーツ・アクセサリー通信販売のG-Speed web store
Buy now with PayPal


ホーム店長ブログ
店長ブログ
店長ブログ:2565
«前のページ 1 ... | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | ... 129 次のページ»
2013年07月16日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。いかがでしたか連休は?毎日のあまりの暑さに、もう慣れそうなくらい・・・と思ったら今日はしのぎやすい!せめて夏は今日くらいで勘弁してもらえるとうれしいですよね。さて今日はこちらです。

前から気になっていて試しに購入してみました。量販店にもおそらくあるのではないでしょうかブラシにしては珍しいボディ用デス。気持ちがいいくらい柔らかくて思わず触っちゃいます(笑)これを何に使うかと言いますと・・・

やっぱり?そうなんです抜けていないハニカムに。皆様気になりませんか?普通のスポンジだとハニカムの中まで届かないし、でもブラシだと傷が付くし・・・と思ってためらっていたところです。場所は例えばA4やA5S-lineのエアガイドグリル、A6やA7SBもそうですねあとはリアのディフューザーも。

早速注水しながらさらっとブラッシングしてみると・・・わかりますか右側写真の下を見ると茶色の水が出てます。汚れは結構落ちていてぱっと見はかなりすっきりしました。見えているところが白く汚れていたのが元々のまっ黒に。ですが肝心のハニカムの中は・・・乾くとまた白く汚れている感じが戻る・・・

結論から言うと落ちますが、すでにこびりついた泥汚れは落ち切らない感じでした。なので今度はコイン洗車場に行き高圧洗浄機で泥をまず落としてから、予防という感じで普段の洗車時に使ってみたいと思います。しばらくしたらまたレポートしますのでお楽しみに。またもっといい方法があるよ!と言う方、ぜひお知らせください。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2013年07月13日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。皆様早くも夏バテしていませんでしょうか?私はあまりの暑さに正直少しバテてきて体重が落ち始めています・・・減ること自体は大歓迎ですが複雑な気もします。一方北日本の日本海側では大雨が心配。どちらの方も連休をゆっくり過ごしつつ、できるだけ楽しんでください。さて今日はこちらです。

ド定番アウディ純正アロマドライブディフューザーに夏季限定が追加されました。香りは2種類、グリーンラベルのレモンライムとオレンジラベルのイランイランシトラスです。例えばレモンライム、香った途端心の中でさわやかな高原の風が吹いているようで暑さを忘れさせてくれます。とてもリラックスできますので夏休みの渋滞時のイライラ対策にもピッタリかもしれません!

セット内容です。ディフューザー(ファンを内蔵、アロマパッド装着済み)1個とエッセンシャルオイル1本、取扱説明書が1セットに入っています。

使い方は取扱説明書に従います。右写真のように透明部分を引き出しオイルパッドに適量(まずは1滴からがおすすめです)エッセンシャルオイルを付け、元にもどして、スイッチをONして、シガライターに挿します。

するとディフューザーの先端にはアウディ純正らしくフォーシルバーリングスが浮かび上がるという仕掛け、ファンの風量は2段階あり、ローではオレンジ、ハイではレッドのLEDイルミネーションが光ります。香りの強さは付けるアロマの量とディフューザーのファンで細かく調節できるので是非お好みを見つけてください。ONにして2時間経過すると自動的にOFFされるオートパワーオフ機能があって安心です。商品ページはこちら(限定)Audi純正夏季限定アロマドライブディフューザーです。

他にもいろんな香りがありますのでこちらAudi純正アロマドライブディフューザーをご覧ください。またディフューザーに装着されたオイルパッドは脱着可能、ディフューザーはそのまま、他の香りを楽しむならこちらAudi純正エッセンシャルオイルを購入して楽しむという方法もあります。*夏季限定を除く。

ようやく本国で走り出すようですね。それにしてもRS/S/A7SBのスタイルは素晴らしいとしか言いようがありません。

それでは明日明後日とG-Speedは定休日とさせていただきます。皆様どうぞ楽しい連休をお過ごしください。渡邉でした。

2013年07月11日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。暑い!しか言えません(笑)もう何日も35℃以上の猛暑日が続いています・・・まだ7月11日なんですけど・・・1番暑いと言われるお盆の頃はどうなるのでしょうか・・・お盆休みは涼しい避暑地が混みそうですね今年は。どうぞ早めの計画をおすすめします。

あまりの暑さからか、梅雨明け後急に売れ始めたアウディ純正フロントガラスシェード&ケースです。炎天下車を駐車しておく際のもはや必需品、乗り込む際の温度がだいぶ違いご自身と同乗者が楽なのはもちろんですがステアリングやシフトノブが熱くて触れない、なんてこともありません。もちろんダッシュボードやステアリングの保護にも抜群の効果があります。大きすぎない控えめなロゴも付いて専用感もあり、素早く小さくたためて専用ケースにスマートに収納、シートバックポケットにすぽっと収まる優れもの。是非おすすめします。車種によりMサイズとLサイズがありますのでこちらアウディ純正フロントガラスシェード&ケースで確認ください。

もうRS 6アバントの右ハンドルがイギリスでは走っているではありませんか!AMGと比べても特別感はひけをとりませんね。日本での発売は冬頃とかなりおぼろげな表現。AMGはもう日本に導入されており、RS 6アバントに相当する最強のE63 AMG S 4MATIC STATIONWAGONが1817万円、先代RS 6アバントが1680万円、そう考えると予想ですが1750-1800万円というところでしょうか。日本で見るのが楽しみです。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2013年07月09日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。急に溶けるほど暑くなりましたが皆様体調は大丈夫ですか?夏風邪ひいてませんか?私は日曜日電車で移動していたのですがまあ内外温度差に参りますよね。外に出ると35℃以上だし、電車に乗ると冷房で寒いし、乗り換えで電車から出るとモワっと熱気だし・・・私の場合1枚羽織れるシャツを持つのが必須です。さて今日はこちらです。


ちょっと強烈すぎて恥ずかしいくらい(笑)そのくらい目立ちます。New A4(8K)専用のグリルストリップ、クロームに続きミサノレッドが本国で発売されました。少なくともホワイトのボディカラーにはちょっと派手すぎるかもしれませんが、もしかしたらレッド系とだったら相性いいかも知れません。本国から取り寄せが可能なのでお手数ですが問い合わせください。写真の状態はクローム同様本国仕様しか存在しないため2セット用意してそれをカットして1セットを製作しました。

ところでカットが面倒なんじゃない?と思っているかも知れませんがそうでもありません。もちろん私は何回か製作しているので依頼していただければお受けできます。簡単ですが説明します。1セット目は普通に貼り、ナンバー周りは2セット目から本来の場所と大きさが近いストリップを選んでそれをおおよそで構いませんハサミでチョキンと切って、実際に外側から貼っていきます。そして長い場合少しずつ端を再度ハサミで切っていきます。少しずつですよ短くなったら・・・非常に困ります。両面テープが実によくできていて、密着させない限り貼り直しが自在なんです。完璧を期すならばナンバープレートとライセンスプレートブラケットをトルクスレンチで外して、そのラインにマスキングテープを貼っておくと、ギリギリにカットすることができ、終了後にナンバー等を元に戻ります。もしご依頼があればG-Speedでも作業をお受けできます。現在クロームのみですが1セット在庫ございます。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2013年07月06日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。関東甲信地方は梅雨開け、いよいよ夏、雨がもう終わりだと思うとやっぱり気分がいいですね。何でも観測史上4番目の早さだそうです。いつもだと子供たちの夏休みが始まる20日頃のイメージですものね。うれしい反面雨が少なかったので、楽しみつつもみんなで節水に心がけましょう!真夏の風物詩、そう熱帯夜も始まってしまいました。夜でも25℃を下回らないともうエアコンがなくては・・・でもでもジョギングのタイムは不思議、気温と反比例し、気温が高いとタイムは縮む、不思議です・・・さて今日はこちらです。

まあマニアックな間違い探しだこと(笑)左がS4用、右がRS 4用の共にカーボンデコラティブパネルです。でも並べない限りは違っていることに気づく方は稀ではないかと・・・カラー自体は変わりませんので。RS 4の方が斜め模様が強調されている感じに見えます。

こうやって写真を並べるとようやくはっきりわかりますよね。そうなんです織り方が違います。RS4は縦横均等に、S4は縦繊維が多く表に出ています。わずかな違いだと思いますがそれでも分けるのはRSモデルのこだわり?だとしたらアウディのこだわり方が半端ではありませんパーツの管理コストが何せ2倍になるわけですから。さてあなたはどちらがお好みでしょうか?商品ページはこちら
Audi純正A4/S4(8K)デコラティブパネル
Audi純正A5/S5スポーツバック用デコラティブパネル
Audi純正A5クーペ/カブリオレ用デコラティブパネル
です。ウッド/アルミニウム/ビューフォートのタイプはまだ供給が始まらないため、A6/A7系と共にもうしばらくお待ちください。

週末イベントのDMが届いていました。今週末と来週末はA1/A1SBフェアだそうです。アウディアンバサダーのマンU香川選手を前面に起用してます。Sローンの金利が1.11%←これは結構すごいのでさすがに7月15日まで。だとか今まで2ドアのみだったS-lineがスポーツバックにも7月末、おそらくこのタイミングがMY14なんでしょうね販売開始予定というの予告とか、MMIナビ通常26万円が0円でついてくる(これは9月末まで)とか、かなり大胆な内容です。興味がある方はお近くのアウディ正規ディーラーさんを覗いてみてはいかがでしょうか。

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。皆様どうぞ楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。

2013年07月04日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。7月ということはちょうど今年は半分が経過、あっという間、もしくはまだ!皆様はいかがでしょうか?私はというともちろん前者です。さて今日はこちらです。

たまにはアウディから離れて、今日は国産ブランドマツダさんの話題です。海外名マツダ3、日本名アクセラがフルモデルチェンジしましたね。なかなかかっこいいと思いませんか?私は少なくともこのクラスの国産ハッチバックの中では一番いいと思います。まるでアテンザと同じ顔なのでアウディみたいにマトリョーシカ現象って絶対言われます(笑)

国産ブランドなのに日本ではなく海外で先に発表するのはそれだけマツダというブランドがその国で受け入れられている証拠。特にユーロ圏ではかなり売れているようです。日本では東京モーターショーあたりの発表と言われています。

表 2013年6月輸入車ブランド別登録台数TOP10


ブランド2013年6月前年同月前年比順位上下
1VW66625751115.8
2MB57344384130.8
3BMW48674681104.0
4Audi29302403121.9
5Volvo18601601116.2
6BMW MINI17241532112.5
7Fiat897644139.3
8Peugeot59062794.1
9Jeep51759586.9
10Porsche451381118.4

アウディはかなり好調前年比121.9%で2930台でしたが3000台まであと少し、惜しい!今年前半はもうニューモデルはないですから地道に全モデルを売っていくしかありません。そろそろA4なんかは新型の噂が出てきてもおかしくない頃ですが全然情報がないところをみるとまだまだ先?海外ではMY14からエンジンがNew Q5と同じく210PSから225PS版に変わるらしいですが、もう今のエンジンでいいですよそれ以上必要ないもの。2リッターエンジンとしては十二分な仕事してて、静かだし、速いし。

他ブランドはというと、MBが今回もすごすぎる。しかももうA45AMGが発表されちゃってるし・・・あまりの早さに脱帽です・・・しつこいようですがAJさん、対策しないと・・・

それとMINIに変わって5位にボルボが上がりました。MINIは3ナンバー車が少し減っているのでクロスオーバーあたりが一巡したということでしょうか。来月のリポートもお楽しみに。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2013年07月02日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。ここ数日PCの入れ替えをしていますので少しメールの返信が遅延気味かと思います。お詫び申し上げます。そのため今日のブログは少し短めですが何卒ご了承くださいませ。

そのかわりといいますかPCの感想を。皆様もうWINDOWS 8には切り替えましたでしょうか?私は7から8にしたわけですが噂どおり・・・イライラしますね!だって最初IEが開けなかったし、しかもシャットダウンできなかったもの(笑)あんまり変えられちゃうと素人はキツいですよMSさん。スタートボタンが8.1で復活するということなので少しの間のガマンともいえますが、やっぱりかなり不便なのは否めません。イライラしっぱなしでお酒に逃げた方、いますよね(笑)さて今日はこちらです。

また敵の特集(笑)でも勉強のつもりで買ってみました。いやあ本当にMBもそうですがBMWの日本輸入は早い!もう3シリーズGTが表紙だし実際に走っているもの・・・恨みたくなるほど早い。なんでもAJさんはみなとみらいに大きなショールームをオープンさせるそうですが同時に本国と日本の時間差やラインナップの多さ、こちらの課題も取り組まないとBMWをオーバーテイクするどころかスリップストリームに入るのも難しいかも知れません。応援していますので是非!

3シリーズGTのリポートを見ていたらおもしろい装備に目がとまりました。リアゲートの跳ね上げ高さ、何とこれがidrive、いわゆるアウディでいうとMMIですね、それで調整できるんだそうです!これいいですよね。それでオートマチックテールゲートだったら言うことなし。どうでしょう?アウディさん。

ところでその3シリーズGT、エクステリアをデザインしたのは日本人なんですね知りませんでした。永島さんとおっしゃる方でインタビューが掲載されています。なんとBMW AGに入社して25年のベテラン、あの和田さんと同じ武蔵野美術大学出身です。優秀な大学なんですね。100人以上デザイナーがいる国産ブランドと比べてBMWは20人ほどしかいないそうです。少ない気がする・・・面白いですね。

インタビューの中で編集の方も言っていたのですが、日本ブランドのデザイナーはとても人数がたくさんいて「フロントをデザインした人とリアをデザインした人は別の人じゃないか」と。私もその意見に賛成です。ましてやフロントだけ見ても、例えばですがヘッドライトとグリル、個々で見ればいいデザインなのかもしれませんが、合わせると統一感がない・・・なかなか面白かったので皆様も是非読んでみてはいかがですか。おすすめします。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2013年06月29日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。休日ですがいかがお過ごしでしょうか。お買い物に行くのか今日は街中の車が多かった!明日もなかなかいい天気のようですから皆様梅雨の晴れ間、車でお出かけなんていかがでしょうか。

そのお出かけに便利な定番中の定番、アウディ純正ドリンクホルダーです。車に乗るとこの時期既にかなり暑いのでどうしても飲み物が飲みたくなりますよね。アウディの場合センターコンソールに2個ドリンクホルダーがあるのでそちらももちろん使えるのですが、常にヒエヒエの飲み物が少しずつ飲みたい場合はこちらが便利です。エアコン吹き出し口に取り付けるタイプなので夏はヒエヒエ、冬はアツアツに温度が保てます。ご紹介しなくても毎日売れますのでG-Speedでは常に在庫しており、少なくなると補充しています。商品ページはこちらアウディ純正ドリンクホルダーです。

変わってちょっとおもしろいランキングがありましたのでご紹介します。「女子受けもいい!独身ライフを楽しくする大人な高級車トップ5」です。何だか新鮮なタイトル(笑)皆様下を見る前に想像してくださいね。以下clicccar.comより引用





5位 クラウンアスリートハイブリッド
4位 ヴェルファイアハイブリッド
3位 BMW X1
2位 キャデラックATS
・男友達の中にATSを買った人がいたんだけど、コンパクトでシャープな印象のATSは街にあふれるアウディやベンツより硬派な印象。室内も静かでさすがキャデラック!って感じだった。(26歳 飲食店)
1位 プジョー RCZ
・なんといってもフランス車らしいおしゃれなデザインがいい!ちょっと狭くても個性的なデザインは好感が持てる!(23歳 イベントコンパニオン)

以上引用終わり。皆様当たりましたか?私ですか?全く当たりません(笑)clicccar.comというサイト、あまり聞き慣れないですがカーメディアサイトのようですね。選んだ理由を答えている人は皆20代の女性、ヘー、こういう結果になるんですねおもしろい。特に意外なのが1位のプジョーRCZ、G-Speedのお客様だったらスタイルが頭に浮かぶと思いますが、果たして女の子はすぐ浮かぶのでしょうか?きっと私より詳しい(笑)

2位なんてまたまた詳しい!キャデラックATSですよ!と思ったらそういうことね~私的には「街にあふれるアウディや・・・」がちょっとうれしかった。だって少し前はあふれてなくて「いいんだけど、高い」なんて言われてたんだもん(涙)

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。皆様どうぞ楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。


2013年06月27日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。小耳にはさんだアウディのニューモデル情報を少し。A1の2ドアにはあってスポーツバックにないもの、そうですS-lineがMY14から追加されるようです。これから購入しようとする方には朗報ですね。それとNew A3スポーツバックは9月、New A3セダンは年明け、いずれも「今のところの予定」ということですが参考にしてください。さて今日はこちらです。

今回の8月号、主要な雑誌はなぜかメルセデス特集が多いですね。悔しい!ですが仕方ないので勉強しておきます(笑)ちなみにいつも雑誌を購入している本屋さん、お盆休み直前(直前ですよ!)に閉店だそうです・・・時代だから仕方ないとはいえいつも行く行動範囲の中で今年2軒目です本屋さんがなくなるのは。アマゾン強し。

ニューEクラス、表紙のモデルはアウディでいうRSモデルといえるAMG、それと記事に出てくる車両はほとんどがアウディでいうS-lineのアバンギャルドと本当に全面的にスポーティモデルばかりを揃えています。メルセデスは変わりましたね。それにしてもAMGのエアガイドグリルあたりはBMW4シリーズとそっくり(笑)

それと右側のゴルフ7特集、前回も申し上げましたがジャーナリストの方のベタ褒め方、半端ではありません。見た目とは裏腹に中身は大きく進化しているようです。イメージソングとCMは復活したサザンオールスターズだし、売れちゃいますかね!

アウディ関係で気になったのはA3SB g-tronです。ご存じでしょうかアウディが推進しているメタンを燃料としたモデルです。

以下引用です。「家庭の余剰電力で水を電気分解し水素を取り出す」→「その水素と二酸化炭素を反応させメタン(CNG)を生成」→「充填ステーションに送り車両に供給」以上引用終わり。すごくないですか人間が生み出す温室効果ガスである二酸化炭素を燃料にしてしまうというナイスアイデア!余剰電力は化石燃料を使っておらず風力発電から生まれていますし生成したガスは家庭にも供給することができます。しかもアウディは本国にこのCNGプラントを建設済み、年末には稼働するそうです。A3SB g-tronは1.4TFSIエンジン、燃料タンクは2個、CNG燃料のみで400km、ガソリンもと合わせると1300kmの航続距離とTDI並み、すごい!

説明するよりはるかにわかりやすい(笑)すごく勉強になるので今号はおすすめします。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2013年06月25日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。アウディR18 e-tron quattro2号車がル・マン24Hで4連覇優勝、おめでとうございます!2位はトヨタが僅か1ラップ差、ちょっと危なかったですが・・・3位も同じく1ラップ差のアウディ1号車、4位が少し離れて7ラップ差トヨタ、そうそうこのチームには中嶋一貴選手もいましたね!。5位がアウディ3号車となりました。一方悲しかったのがアストンチームの選手が事故で他界したこと、残念です。危険はつきものとはいえこんなニュースはなるべく聞きたくないのが本音です。謹んでご冥福をお祈りします。

さて今日はこちらです。


皆様から「ないの?」と言われ続けていたフェイスリフト後New A5用のグリルクロームストリップがようやく本国で発売されました。だってそうですよねグリルには「付けてください」と言わんばかりの段差がありますものね(笑)すみません写真はクロームもグロスブラックも両方キラキラなので撮影が難しく、それほど目立たないように感じるかも知れませんが実際はかなり存在感があります。ナンバープレート周りを除いて右写真のように6ピース構成です。New A5に関してはこのストリップが世界共通仕様となっています。

なぜナンバープレート周りを除く、となっているかというと上のバーは奥行きがありクロームストリップを貼る平面があり、実際貼ります。それに対して下のナンバープレート部、そうです奥行きがなく平面がないので貼り付けることができないというわけです。

既に発売しています商品ページはこちらAudiAG純正New A5専用グリルクロームストリップです。従来からありますフェイスリフト前モデルのものはこちらフェイスリフト前)Audi純正A4(8K)/A5専用グリルクロームストリップです。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。


2013年06月22日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。先日ご紹介したル・マン24H、いよいよスタートですね。応援してますガンバレ!あっ、サッカーも!(笑)さて今日はこちらです。

定番のNew S4等に装備されているアウディ純正アルミ調ステアリングパドル、ツヤなしブラックから交換するとキラキラしてとても気持ちいいのでよく売れています。でも以前から1つ気になっていたことが・・・それは3本スポークのスポーツステアリングにしか適合せず、また4本スポーク用のアルミ調パドルの設定がないことでした・・・「ないの?」というお問い合わせもたくさんいただいていました。

やった完成!一見正面から見ると同じように見えますが、横を見ると右写真のように、ステアリング形状の違いから黒いベース部分の曲線がまるで違うんです。左側のパドルが従来なかった4本スポーク用、右が3本スポーク用です。社外パーツではなく純正2セットを用意して1セット作成しましたので信頼性や耐久性も同じ、そのかわり高価ではありますが、以前から欲しいと思っていた方には自信をもっておすすめできます!

適合する車両は例えば2010年以降のNew A8(4H)、2011年以降のNew A6(4G)の3.0TFSIおよびA6オールロード等です。適合を調べるため必ず発注前に車検証にあります車台番号例えばWAUZZZ4G3DN000111という番号をお知らせください。折り返し適合を回答させていただきます。受注生産なので納期は約3週間となります。商品ページはこちらG-Speedオリジナル4本スポーク専用アルミ調ステアリングパドルセットです。

ウニゃ~!いつも写真を送っていただいてありがとうございます。岩手ではようやくウニが採れ始めたそうです。「・・・・私にとっては復興!ヤッタ!ウメェー!」ですって羨ましい~おいしく食べて復興を実感するなんて一石二鳥。少しずつこうやって復興が進んでいくのを聞くと我々までうれしくなってしまいます。しかしこのウニ、ふっくらしてておいしそう~誰かごはん(笑)

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。皆様どうぞ楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。

2013年06月20日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。今週末は日本では地上波放送がなくなりすっかり忘れられつつありますがアウディにとっては重要なレース、そうル・マン24Hが行われます。レースが楽しみなのはもちろんですがアウディはレースで蓄積した技術を市販車へフィードバックしています。例えばヘッドライト、R18 e-tron quattroにはマトリックスLEDヘッドライトが採用されています。アウディの市販車でも採用間近と言われていますがこれはLEDが光源なのはもちろんのことですがいくつかのLEDを、前を走る車や対向車を避けたりして周りの車に眩しくないよう配慮したりとより細かい制御を行うもの。いいですね!楽しみです。説明ではイメージがつかみにくいのでテストの動画を他ブランドですがご覧ください。ちなみに週末直前にはNew R8GTが発表されるという噂、こちらも楽しみです!

さて次は新しいデザインのデコラティブパネルのご紹介です。




かなり以前から発注していたのですがようやく届きました。以前は本国でもエクスクルーシブでしか発注できなかった「ウッド/アルミニウム/ビューフォート」というとても長い名前(笑)これがとてもクール!ようやく通常モデルにも採用が広がり入手が可能になりました。写真はQ5の助手席ダッシュボード用ですがもちろん他にセンターコンソールやドアも設定されています。

これはかっこいいけれど手間がかかる!おそらくですが作るのが難しかったんでしょうね。それが解決したのかQ5以外にもA4/A5/A6/A7SBへと徐々にですが採用が広がっています。現在商品ページを準備していますのでもう少々お待ちください。価格はさすがにいいお値段、カーボンの2倍から2.5倍!となります。

ちなみにQ5(上写真はA4)はフェイスリフト後にS Q5用カーボンも本国では選択できるようになりましたのでお取り寄せ可能です。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。



2013年06月18日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。いよいよ本格的に梅雨の雰囲気になてきましたね!先週から嫌になるほど雨が続いていた関東地方でさえ利根川水系ダムの貯水率は何と54%!取水制限を検討しているというショックな状況。ということは西日本はもっと深刻・・・もっともっと降ってもらわないといけませんね。遅いかもしれませんが私も最近特に気を付けてあまり水を使わないようにしています。皆で心がけましょう。さて今日はこちらです。

先日も少しご紹介しましたG-Speedオリジナルフットレストとアウディ純正アルミペダルをセットで交換、今度はビフォーアフターを撮影させていただきました。言うまでもなく左がビフォーで右がアフター、ガラリと雰囲気が変わり華やかになりましたね。フットレストに置いた左足が少し右に足がいくとカクっとなりそうなほど幅がなかったのが交換後は安心して左足を置くことができます。またフロアマットとの干渉は他のG-Speedオリジナルフットレスト同様回避しているので心配ありません。

Q3といえばこんなアイテム

も準備中です。もうしばらくお待ちください。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2013年06月15日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。この時期に限らず私はすごく気になることがあるんです。電車の中やエレベーターの中での女性の香水のにおいです。ちょっとキツい人が多くないですか?皆様気になりませんか?ご本人やまわりの1部の人は「香り」なのかも知れませんが、特に密閉された空間だと私はすぐ頭痛がしてしまいます・・・そんな時はハンカチでさりげなく汗を拭うフリをして・・・私って大人じゃん(笑)ちょっと控えめにしてほしいですがこればかりは言うわけにもいかず困ります。さて今日はこちらです。

こういうの見るの大好き!先日に続きNew A3セダンです。休日なので少し長うても大丈夫ですよね。ロボットのスムースな動きは飽きさせません。New A3/S3セダンはTTと同じハンガリーで作られているんですね。だとすると車台番号はTRUから始まるのかな?

他ブランドではこれでしょうか量産型が公開されました。新しさがありますね。売れてしまうのでしょうか・・・A5はまだニューモデルの噂がないのでしばらくは現行型で対抗しなければいけません。ニューモデルといえば2010年に発表されたこちら

クワトロコンセプトが進化して今年のフランクフルトモーターショーに出展されるのではとの噂もあります。LEDヘッドライトのリフレクターが動くのがカッチョいい、壊れそうだけど(笑)

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。皆様どうぞ楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。

2013年06月13日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。関東地方はようやく待望の雨が降りましたね。私はもちろんのこと農家の方はほっとしているのではないでしょうか。しかしこれは全国ではなく地域による差があり、日本海側や西日本はまだ空梅雨で心配な状況のようです。そちらも雨が降ることを切に願っています。さて今日はこちらです。

いよいよ量産が始まったNew A3セダンの新しい動画です。んーんいいですね!先日お客様とこの話題になったのですが「売れると思いますかっこいいしコンパクトなセダンが欲しい人がいるんじゃないですか」とその場は一致したわけですが、でも一方で私のまわりでは「いいにはいいと思うんだけど、結局売れるのはスポーツバックじゃないですか」との声。皆様はセダンとスポーツバック、どちらがいいと思いますか?果たしてどちらも日本に輸入するかも含めて今から楽しみですが、せめてどっちも今年の東京モーターショーで見たい!ちなみにドイツ本国では夏の終わり頃に発売だそうです。

ホイールボルトキャップ、よく売れています。こちらはロックボルト用ではなくノーマルボルト用です。

最近はロックボルト付き車両が増えてきたからかロックボルト用はないのでしょうか?とのお問い合わせをいただくようになりました。ご要望に応え直径24mmアウディ純正ロックボルト用が近日加わります。社外ロックボルトには適合しませんのでご注意ください。ロックボルトは右写真のように1つのホイールに1個ですから、1台分の必要数はノーマルボルト用16個とロックボルト用4個の計20個となります。

ロックボルトの直径をわざわざ言うかといいますと、そうなんです以前の1部モデルにはもっと直径が小さいボルトがあったからです。ロックボルト用キャップも購入される場合は必ずロックボルトの直径が24mmであることを確認してください。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2013年06月11日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。少雨かと思いきやいきなり今度は季節外れの台風が来ますね極端すぎる。東海地方と関東地方の方、くれぐれも気を付けましょう。さて今日はこちらです。

ドアを開けて乗り込む際にまたぐドアシルプレートですがちょっと変わってますこのアイテム、さてどの車種用のものでしょうか?これがわかる方はかなりのマニアと見た!





正解は2010年にアウディ創立100周年を記念し日本市場のみ100台限定で発売された「Audi 100 years Anniversary TTクーペ 2.0 TFSI quattro limited」(長い笑)用のものです。とても素敵で少しクラシカルな感じもあり、100年の歴史も感じられるようなデザインですねお客様に教えていただきました。ありがとうございます。どんなモデルだったのか私と一緒にリミテッドのおさらいをしてみましょう。

2.0TFSIクワトロをベースにS-lineエクステリア、アウディマグネティックライド、フロントロアスポイラーとリアディフューザーが何とカーボン!、専用5セグメント19インチアルミホイール、インテリアはインパルスレザー(TTSのグローブ風ステッチ)、前席ートヒーター、レザーハンドブレーキ、レザーアームレスト、レザードアプルハンドル、そしてこのドアシルプレートというものすごい内容、100万円相当だそうですがそれが40万円アップ、544万円でした。それに38万円!をプラスするとスプリントブルーPEもしくはソーラーオレンジのボディカラーが選べ、通常はファントムブラックPE、アイビスホワイトが設定されていました。

そんなリミテッド用ということで今現状は入手できますが正直申し上げていつ生産終了するかは本来言いたくありませんが本当に微妙です。今のうちにどうぞ。乗り降りでキズがついてしまう部分なのでそれをリフレッシュするついでに選択するのもいいかも知れません。近日中に新商品としてアップロードします。固定はツメと両面テープの併用で十分ご自身でできると思います。

何だかやっぱりゴルフⅦの発売は大きな出来事なのですね!どの雑誌もゴルフ!ですが買っちゃいました(笑)しかもジャーナリストの皆様がベタ褒め、あまりに静かで、乗ってみるとあきれるほど良くできているそう。今回もきっと売れてしまうんでしょうね。小さくゴルフⅦGTIとゴルフⅠGTIが並んでいる写真があったんです。ホントゴルフⅠGTIって今みてもかっこいい!

それと業界ニュースのような記事が各雑誌に必ずありますが最近多い記事が「国内メーカー○○社が外国名○○工場を新設」というものです。何だか日本のメーカーなのにどんどん国内の工場を閉鎖または縮小してまたは新設を凍結して海外工場に生産を移すのは残念ですよね。政策などもろもろあるのでしょうがそろそろ対策しないと・・・気になってしまうのは私だけではないはず。他にも新型ケイマンのインプレなど盛りだくさん、おすすめします。

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2013年06月08日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。ニュースで見ましたがドイツ南部から中部にかけて大雨が降り洪水・冠水している模様。ご存じでしたか?写真も見ましたが悲惨な状況です。一帯を埋め尽くす水で見えるのは家の屋根だけ・・・謹んでお見舞い申し上げます。アウディにかかわる仕事をしているのでドイツのことは余計に気になります。さて今日はこちらです。



アウディ純正New A5パワーシートスイッチセットアウディ純正Q7MY10パワーシートスイッチセットです。よく売れていますが同時によくご質問をいただきます「遠方なので伺うことができません。そこで自分で交換してみたいのですが、できそうですか?」さすがにそれには答えることができません。なぜかというとその方の経験や・・・がわからないからです。そこで「失敗して破損させたことはありますか?」という質問に置き換えます。「数十回交換しましたが失敗したことはありません。夏でも冬でもドライヤーを当てながら、養生してあげれば大丈夫だと思います。」という回答となります。

先日ご自身でA7SBにチャレンジされた方も「約30分で無事完了しました。やはりドライヤーが決めてですね」とのこと。特にこれからの気温の高い季節は樹脂が柔らかいのでチャンス。たかがシートスイッチ、でもされどシートスイッチ、シルバーがきらりとなるだけで自己満足度満点のアイテム、是非ご自身でチャレンジしてください。取付マニュアルの詳細はこちらDIY取付マニュアルから各車共通-DIY取付マニュアルへとお進みいただければご覧いただけます。

それとこの質問も時々いただきます。「ランバーサポートの丸いダイヤルのシルバーのものは扱っていないのでしょうか?」上の写真はA7SBのコンフォートシートなので最初からシルバー、A4やA5のものはブラック一色ですものね。「純正品ではまだ存在しません」という回答となります。どうもそういうパーツが出回っているようで私も見たことがありますが・・・やはり純正では存在しない結論です。

早速装着、写真までいただきました。ありがとうございます。G-SpeedオリジナルQ3用RHDステンレスフットレストです。「詳細な取付マニュアルのお陰で迷うことなく装着できました」とのこと。実はこちらのお客様がアルミペダルのお買い上げ時「開発するつもりです」と申し上げてから1年以上経過してしまいました。約束を果たしたような感じで勝手に安堵しています(笑)Q3をお乗りの方、見た目はもちろんですが左足置き場が広くなり運転の疲労感が軽減すると思います。是非おすすめします。

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。皆様どうぞ楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。

2013年06月06日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。おとといはすごかったですねサッカーの時間、私はいつもどおり近所を走っていたのですがそれには訳が。私も見たくなかったわけではないのですがこう思ったのです「どうせ走っていれば開いた家の窓から実況が聞こえるだろう」まんまと聞こえました「あらーーーー、やられちゃった」おばちゃんの声(笑)だから負けたとばかり思って帰ったらその間にPKだったらしく大騒ぎ、意外でした。PKを入れた本人はきっとさっさと帰って子供と遊んでいたに違いないと(笑)本田選手が結婚してたの知ってました?そんな雰囲気ないですね。さて今日は恒例のこちらです。

表 2013年5月輸入車ブランド別登録台数TOP10


ブランド2013年5月前年同月前年比順位上下
1VW44084359101.1
2MB40172532158.6
3BMW34972954118.4
4Audi21211778119.3
5BMW MINI13811348102.4
6Volvo12251022119.9
7Fiat764427178.9
8Peugeot47950295.4
9Porsche36737298.7
10Ford308205150.2

アウディは派手さがないものの好調をキープ2121台と119.3%。次々とキャンペーンをよく考えるよねっていうくらいしてますからね(笑)定価を下げたくないのはわかるけれど、それじゃあ発表してすぐ購入する人がいなくなりますよ!と思うのは私だけではないはずです。

他ブランドはというと、MBすごすぎる。Aクラスが売れすぎ・・・スポーティさがわかりやすいからでしょうか。

日本発表されてました3シリーズGT。売れちゃうんでしょうか?まともにA5スポーツバックとライバル関係になると思います。サッシュレスだしハッチバックだし。でもA5SBと違いGTは背が高いですよね。私はお世辞抜きでA5SBが好きですが皆様はいかがでしょうか?それにしてもBMWとMBは日本での発売が早い!アウディジャパンさん、是非New A3はお願いします!

それでは次回も読んでください。渡邉でした。

2013年06月04日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。何だか夏ですね~(笑)全然雨降りません!西日本は記録的な少雨とのことでちょっと気がかりですよね・・・ところで最近不動産のCMが多いような気がしますが、その中に必ずクルマが1台出てきますよね。それが以前はBMWやMBが多かったのですが異変が!そうなんですアウディが多いですよね!それを見ると思わず「いいぞ!」だって(笑)ちょっとうれしいんです。ここに出てくる車はその時の憧れの車の象徴な気がして、考え過ぎ?さて今日はこちらです。

全く機能に関係ないトリビアです(笑)間違い探しと言いたいところですが違うのはバレバレ、センターキャップです。皆様はどちらがお好みでしょうか?好き嫌いがはっきり分かれそうですが左が通常のグレー、右が最近RSモデルのおかげで入手できるようになったグロスブラックです。加工ではなく最初から塗装されています(写真はセンターキャップに合わせてホイールボルトキャップもブラックに)違和感があるかなとも思いましたが意外とこれはこれでありかなと・・・

足元のパーツなのでビニールに入っているだけ、さすがにコキズはありますがグロスブラックの感じは伝わるでしょうか?意外にも撮影してわかったのがAudiAG純正バルブキャップも同じブラック、なぜかコーディネイト感が出ました(笑)ハブ径が66:5mmのモデル、メッキトリム付、センターキャップ直径が69mmの車両に適合するかと思います。以上自己満足アウディトリビアでした!

それでは次回も読んでください。渡邉でした。



2013年06月01日

いつもお読みいただきましてありがとうございます。今日は運動会のところが多いようですね。奇跡的に天気が良くてよかったですね!お疲れのお父さん、明日はあまり天気が良くないようなので筋肉痛を癒すのには最適かも知れません(笑)さて今日はこちらです。


G-Speedではずーっと人気アイテムのアウディ純正フロアマット、A4系のものは以前紹介しましたがこちらはS6/A6、A7/S7、S8/A8、Q7、R8用の「プレミアムスポーツ・ブラック」というデザインのものです。そういえばと思いご紹介します。価格は105000円からといいお値段ではありますがその名のとおりスポーティなだけではなくプレミアム感も漂う仕上がりです。

通常は刺繍ですが「Audi Sport」エンブレムはアルミニウム素材にペイントされ、しかも台座はリアルカーボンでできています。そのエンブレムが何と4席全てに付いているという贅沢さ。リアシート用にもエンブレムが付いているのはこのプレミアムスポーツ・ブラックだけです。こんなに凝ったフロアマットは初めて見ました。(エンブレムは付きませんがリアセンタートンネル部も含め5枚セットです、Q7の7人乗り用とR8用を除く)エンブレムは接着のみが多い中ご覧のとおりくっきり形が浮き上がるくらい強力に接着されると共にリベット止めされています。裏面がゴムなので遮音性と防寒性を兼ね、3ポイントスパイクでずれにくい構造になっています。

厚さは約1.2cm、毛足がながくかなり厚い部類に入ると思います。あまり目立ちませんがステッチは赤、細かいところまでデザインが行き届いています。自信をもっておすすめします。商品ページはこちら

アウディ純正R8オプションフロアマット
アウディ純正Q7(4L)用オプションフロアマット
アウディ純正New A8(4H)ショート各種オプションフロアマット
アウディ純正New A8(4H)ロング各種オプションフロアマット
アウディ純正New S8(4H)各種オプションフロアマット
アウディ純正S7SB専用オプションフロアマット
アウディ純正A7SB用オプションフロアマット
アウディ純正New S6(4G)専用オプションフロアマット
アウディ純正New A6/A6オールロード(4G)オプションフロアマット

です。他にも現行車種は基本的に全て取扱い可能ですので右上の小さいウィンドウで「フロアマット」と検索ください。

それでは明日G-Speedは定休日とさせていただきます。皆様楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。

«前のページ 1 ... | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | ... 129 次のページ»