2025年09月09日
いつも店長ブログをお読みいただきましてありがとうございます。さて今日は疲労困憊のため早速いきます!




今年は他国キャリアではなく我らがANAさんにお世話になりやってきましたドイツ!深夜22:55羽田空港発、到着が早朝6:30、フライト時間は実に14時間半!いつもどおり拷問イスのため疲労困憊、寝たはずなんですよたくさん。。。いつもとの違いはフランクフルトではなく初めてミュンヘンに降り立ったこと。見慣れない景色に余計にアウェイ感が(笑)しかも入国審査がまあ長蛇の列、数十人はいたでしょう。30分以上かかってやっと通りました。下に降りると、もしかしてとアウディのロゴがありミュンヘン空港にもアウディが展示されていたはず。。。でも残念ながら現在はカンファレンスセンター?みたいです残念。ただ街中に巨大なQ3 SUV e-hybridの広告が貼られています。これを見るのが楽しみなのよ今回は!と胸が高鳴りつつ、ミュンヘン街中にあるアウディのオープンスペースを目指します。気温は15℃くらい、昨日の日本はせっかくシャワーを浴びたのに駅まで歩いただけで大汗かいて不快そのもの、それがドイツはTシャツにウィンドブレーカーを羽織っても風が吹くと寒いほど。湿度もなく恐ろしく快適!人間にもワンコにも優しい国、テツとリクもいつか・・・無理ですね絶対(笑)






ブースの入口から何かがもう見えてる・・・そう迎えてくれたのはのっぺりロボットって誰が言ったんですか(笑)コンセプトC、しかもこの1台のみ!前回はコンセプトも含めたくさん展示があったのに・・・だからか家族連れのような人は皆無。これでいいのかAudiAGさん?実車の方がはるかにカッコよく、思ったよりも小さいサイズに感心、でもEVだしね~日本では果たして売れるのかがすごく興味がわくところです。次期TTですからね!




試乗もできます。A5アバントはe-hybrid、走り出しは全くの無音、プラグインハイブリッドでS5と同じパワー、速いんでしょうけれど、価格がどうなるのか・・・e-tron GTも試乗車を用意、例の魔法のようなエアサスで、ドアを開けるとポン!と車高が上がり、乗り降りを楽にしてくれます。これ毎回やって大丈夫?じゃないよねきっと・・・
さあ明日は物足りないオープンスペースじゃなく、メッセミュンヘンでNewQ3を見てきますのでお楽しみに!
それでは次回もドイツ編を読んでください。渡邉でした。