アウディ専門パーツ・アクセサリー通信販売のG-Speed web store
Buy now with PayPal


ホーム店長ブログ「カウンタックだけじゃない」
店長ブログ
「カウンタックだけじゃない」
2025年07月19日

いつも店長ブログをお読みいただきましてありがとうございます。海外のメディアサイトにA3のインテリア刷新のスクープが載っていました。A3といえば2019年MY19発表、MY25でフェイスリフト、オールニューはMY26以降、だから当初の計画だとEVのみでしたよね。それがアウディの戦略見直しで次期型もICEでハイブリッドが採用でしょう。ということは最初から開発しなおし、だから相当時間がかかり、それまでの間当分現行型をリフレッシュしながら継続販売、だからまずインテリアをA5同様大きなMMIパノラマディスプレイを備えメーターにはリアルタイム状況表示、上下フラットボトムのステアリングと最新コンセプトに刷新、と考えれば腑に落ちます。フロントガラスも変わり広角のカメラが上に取り付けられています。そこまでするなら、センターコンソールの膝があたるあたりにソフトパッドを付けてほしいですよね!同じサイトのレビューには「一方で、キャビンのいくつかの要素はあまり良くありません。まず第一に、電子シフターとスタート/ストップボタンの周りに高光沢のピアノブラックプラスチックが多すぎます。さらに、ダッシュボードとドアパネルにはソフトタッチの表面が著しく不足しており、代わりに当たり障りのない黒いプラスチックが豊富にあります。」以上翻訳抜粋しました。同感!ハードプラはちょっと肌さわりが悪すぎます。そういえば当初の計画では今年オールニューA8がEVになって発表、と言われていたのはどうなるのでしょうか?EVからICEへの回帰で混沌としています。アウディの戦略やいかに!さて今日はこちらです。

いいですね~白い後ろ姿しか見えないホワイトのランボルギーニの名前をご存じでしょうか?ジャルパですよ!黄色のは比較的新しいのでおわかりですよねディアブロです。ジャルパのフロントはこんな感じ

です。カウンタックやミウラばかり目立つのでその陰に隠れているかもしれませんが、意外にランボルギーニってあまり知られてないモデルがありますよね。

ウラッコ

400GT

エスパーダです。超個性的!どれも素晴らしくカッコいい車。そう考えると現代のランボルギーニはちょっと尖りすぎ(笑)でもそれを顧客が望んでるんだから仕方ありませんよね。フェラーリも同様。どちらのブランドもポルシェもそうですが、どんなに古くてもメーカーがお金さえ出せばレストアしてくれますからね。眺めるだけでも持つ価値がありそうです。

それでは明日明後日とG-Speedはweb対応定休日とさせていただきます。どうぞ皆様引き続き楽しい連休をお過ごしください。渡邉でした。