アウディ専門パーツ・アクセサリー通信販売のG-Speed web store
Buy now with PayPal


ホーム店長ブログ「ニュルを攻めまくる!」
店長ブログ
「ニュルを攻めまくる!」
2025年07月05日

いつも店長ブログをお読みいただきましてありがとうございます。先日WBS CROSSで見たのですが、商社出身の方が作った「温泉成分を1万倍に濃縮した、いわば温泉のエスプレッソ」それを温浴施設に販売したり、国内のみならず海外にも輸出して販売や温浴施設を開設しようという試み。すごいなと思いました。確かに日本の温泉に行った海外の人が、戻った現地で100mlを湯舟に入れただけでまんま温泉気分を味わえる。または温浴施設に行けば、広い日本の温泉旅館気分になれる、需要があるんじゃないでしょうか!ドイツも冬は寒いですからね。あったまってほしいものです。さて今日はこちらです。

ニュルを攻めまくっていますがかなりカモフラージュが軽くなってきましたよね!アルミホイールもA5系では見たことない、ブラックメタリックのe-tron GTパフォーマンスやRS Q310yearsに似た6本ツインスポーク、出具合もピッタリなのできっとRS 5用の本物でしょう、サイズは間違いなく20ではなく21?インチですね。サイドシルも相当出っ張ったデザインはきっと本物、でも本物じゃなくてもいいなと思うのがフロントフォーリングスエンブレム、A5のようにもう少し下がってグリルの中に入らないかな~(笑)モチロングリルエンブレムは付きますよね~あれだけ言われたんですから。それとM2ばりに中央に寄ったマフラー、本来はいいんですよ四隅に重たいものがなく中央に寄るのは、運動性能が高くなるので、でも見た目がね・・・同じことを言っていたお客様いらっしゃいました!問題の発表時期は、どうなんでしょうね今年末とか?来年早々とかにワールドプレミアだったりして!もちろんアバントもあります。

後半に本物フェンダーのアバントが走ってます。さてここで質問です。この動画の全てがRS 5のものではなく、RS 6アバントも混じってます。それはどのあたりでしょうか?注意して見てください。ヒントはリアハッチ、のぺっとしているのが6、出っ張ってるのが5、です。それほど似ているということか(笑)

私は初めて見ました!陸運局の所在地漢字がありその隣の三桁の最初、軽自動車だから580のはずが、780となってます!何で?調べたら、下の大きい4桁の数字で人気のある抽選ナンバーが580を使い切ると780に移行するらしいです。それも使い切るとまた5に戻り、下一桁がアルファベットへと進むそうなんです。確かにこの車も人気の1桁ナンバー、だから抽選が進んでいるという訳です。軽自動車がそうなるなら、きっと同様に普通車も移るんでしょうね。国土交通省さん、それよりもユーロサイズナンバープレートが選択できるようにしたら、もっと簡単に桁を増やせるんじゃないですか(笑)まだ言ってる(爆)

それでは明日G-Speedはweb対応定休日とさせていただきます。どうぞ皆様引き続き楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。