店長ブログ

「A5トリビア」

2025年06月21日

いつも店長ブログをお読みいただきましてありがとうございます。皆様ご存じですよねチョコモナカジャンボ。私も319kcalと高カロリーにもかかわらず、おいしいのでつい食べてしまいますが、外国人の間でも話題なんですって!パリっとしたモナカ、しっとりした絶妙な甘さと硬さのバニラアイス、パキっと割れる板チョコの組み合わせは最高ですよね!そのおいしさが外国人のSNSでも話題となり、日本に来たら食べるべきアイスと言われているそうです。知らなかったのが、あのモナカのパリっという感じ、水分を吸わないように実は作られて5日以内に出荷を目指しているってご存じでしたか?モナカって水分を吸うと湿気ってしまっておいしくないですよね。それが嫌で通常アイスは閑散期に大量に作り数ヶ月冷蔵保存しておいて出荷、それだとモナカが湿気ってしまうので、チョコモナカジャンボは作ってから5日以内!鮮度が命!なんだそうです。すごい努力ですよね!それを知ると、今日からさらに感謝して食べられそうです(笑)ちなみにドイツ、貴重な短い暑い夏だからか、ホントよく皆アイス食べてます。私も触発されてよく食べますが、おいしいですよ普通に、でも驚きはないかな・・・皆様ドイツへ行ったら食べてみてくださいね普通ですから(笑)さて今日はこちらです。

毎回よくできた動画だなと思ってご紹介していますよね。新旧比べられて便利です。こうやってみると、正常進化だなという印象ではないでしょうか?皆様はいかがでしょうか?ちょっと押し出しが強いかなと思わないではありませんが(笑)目というかデイライト部分の形状が少し険しくなっているからでしょうか?スプリットは私は気になりません。むしろメインビームはちょっと下の方が周りの人には眩惑が起こりにくくて優しいでしょうし。先日言い忘れたのですが、アウディ史上初だと思われる変更点を見つけました。ブラックスタイリングだと今まではツヤなしブラックのルーフレール、それがどうもグロスブラックになっていませんか?私にはそう見えます。周りのドライバーや人が眩しくないといいですね。

インテリアは文句なしに新型がいいですね新しさがあります。メーターがついにはこのクラス初のMMIパノラマディスプレイになったのが大きいでしょうか。ワイパーやシフトなんかの集中コラムの使い勝手が超気になりますよね。アンビエントライティングはもう少し派手だと嬉しいんですが・・・

さて次の話題に移ります。先日田舎にA5アバントで帰った際、なぜかダッシュボードの一番奥の左右ずーっと点灯するはずのイルミが点灯しないと言いましたが、検索したらやはり私と同様に思った方が誰かに聞いていて、答えがありました。同様に思っている方がいらっしゃるかも知れませんのでお知らせします。


MMIの設定からライト、インテリアライトをタップ、そして左上にある「設定ロゴをタップ」ここが気づきにくいからわからなかったんです!するといくつかの項目があり、その中でグリーンに囲んだ「インテリアアクセントライトとしてインタラクションライトバーを追加する」デフォルトがOFF、ONにすると、

無事点灯しました!よかったよかった、それにしてもデフォルトがOFFなのが・・・ちなみに右写真のようにイルミをレッドにしていたとします。

例えばエアコンの温度設定をブルーの矢印がついている方の下げるをタップすると、数秒間ブルーに変わる機能もあります。この機能はデフォルトからONなのですぐ気づきました。アウディさんギミックをいろいろと考えますね。私こういうの大好きです(笑)以上A5トリビアでした!

それでは明日G-Speedはweb対応定休日とさせていただきます。どうぞ皆様引き続き楽しい週末をお過ごしください。渡邉でした。



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内