店長ブログ
「まさに前代未聞!」
2025年07月15日
いつも店長ブログをお読みいただきましてありがとうございます。前回Q5/S Q5をAudi City銀座さんと日本橋さんで先行展示するということで撮影し、下の写真のようにこのブログでご紹介しましたが、何と!
今週末20日(日)からはアウディ東名川崎さんでもQ5SUVとQ5SBを先行展示するそうです!ブランドの発信拠点を兼ねるAudi Cityではない通常ディーラーさんで、しかも発表前の日本仕様を展示するなんてまさに前代未聞!他のディーラーさんでも展示とかするんでしょうか?こちらのディーラーさんでも展示するよ~という方是非お知らせください。しっかしどうなってるのAJさん、Q5への気合いの入れ方がすごい(笑)チャンスですから購入を検討している、見たい、欲しい、そんな方は是非お出かけしてはいかがでしょうか。営業さんに車を見ながら話を聞きながら見たい、という方はご連絡いただければご紹介しますのでおっしゃってください。私も何とかして行きたいと思います。さて今日はすっかり忘れていたこちらからです。
表 2025年6月輸入車ブランド別登録台数TOP10
順上 位下 | ブランド | 25年6月 | 前年同月 | 前年比 | 25年累計 | 24年累計 | 前年比 |
1← | MB | 4,730 | 5,166 | 91.6 | 25,015 | 25,691 | 97.4 |
2← | BMW | 3,806 | 3,853 | 98.8 | 17,958 | 16,102 | 111.5 |
3← | VW | 3,292 | 2,680 | 122.8 | 17,614 | 16,102 | 130.8 |
4← | Audi | 2,387 | 2,357 | 101.3 | 11,503 | 12,131 | 94.8 |
5← | MINI | 1,857 | 579 | 320.7 | 9,581 | 6,521 | 146.9 |
6← | Volvo | 1,295 | 1,332 | 97.2 | 5,627 | 6,355 | 88.5 |
7← | Porsche | 899 | 924 | 97.3 | 5,539 | 4,676 | 118.5 |
8← | Jeep | 851 | 931 | 91.4 | 4,333 | 4,686 | 92.5 |
9↑ | Peogeot | 776 | 485 | 160.0 | 3,289 | 2,761 | 119.1 |
10↓ | BYD | 512 | 148 | 345.9 | 1,636 | 980 | 166.9 |
アウディはというとまあまあの2387台、可もなく不可もなくといったところでしょうか。間違いなく出荷が止まっていたRS 3がかなりの台数登録されたことでしょう(笑)近所のアウディディーラーの工場にあった車は見事に2週間くらいでなくなっていましたので、皆様長いことお待ちだったことがうかがえます。とはいえ今年トータルでは前年比マイナスの94.8%、まだまだですね!営業さん1台でも多く売っておいてください!
他ブランドはというと総合が22,405台の111.4%ですから好調と言えます。1位のメルセデスは一時期の好調ほどではないにしろ2位のBMWとは900台以上の大きな差がありますし、2位はホント何が売れているのか謎のBMW、逆になぜBMWより売れないのか不思議なVWと来ています。
だってVWはゴルフが8.5になって好調だし、ポロもティグアンも、あ、ポロがいまひとつなんでしょうか?あまり見ないなと思って調べたら、現行の発売は何と2018年、フェイスリフトしたもののもう7年が経過!しかも次期型の噂は皆無なので、もしかして廃止・・・ID.3は日本に結局入ってきてませんものね・・・UPなんかもないし・・・ということもあるんでしょうか。カッコいい車が多いのでもっと売れてもいいなあと思ってしまいます。MINIは新型良く見ますよね!と思ったらやっぱり台数がすごい・・・320%とありえない数字、カントリーマンがなかなかいい感じなんですよねスタイルが、まだまだ売れそう、、、怖い存在です。次回もどうぞお楽しみに。
RS 6パフォーマンスの続きをどうぞ。パフォーマンス用に新たに追加された鍛造22インチ、チタニウムグレーはなかなか珍しいカラーですが、こちらの車はブラックスタイリングではなくドアやウィンドウやルールレールのモール類とミラーハウジングがグレー、真っ黒すぎない車というコンセプトだそうですから、さすがのコーディネイトです!
前回フロントを貼り直ししましたが、やはりリアも下過ぎて気になるとのことで今回プライバシーフィルムも使って、補修用キットで貼り直しました。フロントと違いリアはプライバシーガラスでUVカットされているため、補修キットに付属されている両面テープを使用します。はい、ギリギリに貼り付け完了、ハーネスもきれいに収納しました。
RS 6はさすがに最上位モデル、最初からAudi純正A6/(F2)用アルミ調パワーウィンドウスイッチセットなわけですが、ただトランクオープナースイッチは縁のみシルバーのタイプ、違和感ありありですのでAudi純正A6/A7(F2)用アルミ調トランクオープナースイッチに交換します。BOアドバンスドサウンドシステム付きの車両はとにかくすピーカーが大きく、なかなか難しいのですが何とかスイッチのトリムを中から押し出し。。。成功!あとはツメをリリースしてパチン!ご覧くださいこの統一感!素晴らしいと我ながらいいアイデアだなと思います(笑)やはりフットレストが遠いとのこと、他の方からも要望をいただいておりますので、現在開発中、お楽しみに!
それでは次回も読んでください。渡邉でした!